九戸城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
二ノ丸大手口の発掘調査現地説明会に参加してきました。かつての遊歩道の下から、福岡城時代の土橋石垣が検出されたとのことでした。離れたところにある埋蔵文化センターの展示室は九戸城関係の展示が充実していますから、合わせて訪問するといいと思います。 (2020/10/25訪問) | |
10/9訪問、本丸には入れました。 (2020/10/09訪問) | |
| |
| |
エントランス場(40.2685258、141.3022403)に駐車し攻城。見所は堀、石垣、枡形虎口、城塁などです。見学後は文化財センター(40.262869、141.295183)に行き続100名城スタンプを押印しました。 (2020/07/03訪問) | |
土塁と堀が素晴らしい (2019/10/10訪問) | |
ガイドハウス前(三ノ丸)に駐車場あり。1時間あれば、全体の郭が消化できる。スタンプは9時に二戸市埋蔵文化財センターでGETした。 (2019/09/11訪問) | |
エントランス広場の駐車場を利用して攻城しました。草が刈られていて歩きやすかったです。 (2019/08/07訪問) | |
九戸城の北西側のガイドハウス駐車場を利用しました。(位置情報) (2019/07/25訪問) | |
駐車場は沢山ありました。電車だと、少しきついと思います。城跡というには何も無いですが、本丸まわりの堀など、よく分かりました。それと、二の丸の芝が綺麗でした。 (2019/07/20訪問) | |
エントランス広場前の駐車場に車を停めて攻城。本丸二の丸の空堀や石垣、曲輪の遺構も見やすくて分かりやすい。整備されて広々とした良い城跡。奥州仕置勉強して15時までに着くように再訪したい。 (2019/06/07訪問) | |
九戸城跡エントランス広場(位置情報)に駐車して攻城。曲輪間の堀を広く造るダイナミックな城址。本丸の石垣は織豊期の改変かな?青草がだいぶ伸びていたが天気良く気分も晴れやか^^ (2019/05/30訪問) | |
|
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する