九戸城
九戸城

[岩手県][陸奥] 岩手県二戸市福岡城ノ内


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.39(--位)
  • 見学時間:58分(--位)
  • 攻城人数:724(210位)

九戸城の城主メモ 投稿順

三の丸跡の駐車場(ガイドハウス)からオススメコースに沿って行くと綺麗に石沢館、二ノ丸、本丸、大手門と回れます。さらに大手門跡からは岩狭館、松ノ丸と行けます。二ノ丸の大手門付近と本丸の一部で発掘調査していました。

(2019/05/15訪問)

九戸城跡エントランス広場(位置情報)に駐車して攻城。曲輪間の堀を広く造るダイナミックな城址。本丸の石垣は織豊期の改変かな?青草がだいぶ伸びていたが天気良く気分も晴れやか^^

(2019/05/30訪問)

エントランス広場前の駐車場に車を停めて攻城。本丸二の丸の空堀や石垣、曲輪の遺構も見やすくて分かりやすい。整備されて広々とした良い城跡。奥州仕置勉強して15時までに着くように再訪したい。

(2019/06/07訪問)

駐車場は沢山ありました。電車だと、少しきついと思います。城跡というには何も無いですが、本丸まわりの堀など、よく分かりました。それと、二の丸の芝が綺麗でした。

(2019/07/20訪問)

九戸城の北西側のガイドハウス駐車場を利用しました。(位置情報
ガイドハウス内の利用は、4月中旬から11月末、10時から15時になります。
漫画パンフレットもありました。ネット上でも公開されており、『マンガ 九戸政実物語』で検索するとPDFで読めます。

(2019/07/25訪問)

エントランス広場の駐車場を利用して攻城しました。草が刈られていて歩きやすかったです。

(2019/08/07訪問)

ガイドハウス前(三ノ丸)に駐車場あり。1時間あれば、全体の郭が消化できる。スタンプは9時に二戸市埋蔵文化財センターでGETした。

(2019/09/11訪問)

駅からタクシーで登城。1200円ぐらい。二の丸で発掘調査されていました。木が切られているので、郭跡や空堀など素晴らしいものを見れました

(2019/11/29訪問)

エントランス場(40.2685258、141.3022403)に駐車し攻城。見所は堀、石垣、枡形虎口、城塁などです。見学後は文化財センター(40.262869、141.295183)に行き続100名城スタンプを押印しました。

(2020/07/03訪問)

ガイドハウスの方が丁寧で詳しいです。資料も揃っており感激。
続百名城のスタンプもガイドハウスにあります。

(2019/09/01訪問)

九戸城ガイドハウスに駐車して攻城。(位置情報
ここでパンフレットとスタンプをゲットしてから攻城すると楽です。

(2020/09/20訪問)

現行、木の伐採のため本丸に立ち入ることは出来ません。ガイドハウスにて確認してください。一応確認いたしましたが、滞空や長雨被害とかではなく単なる伐採だそうです。
来年まで継続するそうなので訪れる際はご注意を❗

(2020/09/30訪問)

ガイドハウスで資料を頂き駐車場にに駐車。草は綺麗に刈られてあり、歩きやすかったです。城は広いですが、堀・土塁は見どころがありました。

(2020/09/27訪問)

10/9訪問、本丸には入れました。
発掘調査が行われていて、二ノ丸大手から石垣が出たようです。

(2020/10/09訪問)

二ノ丸大手口の発掘調査現地説明会に参加してきました。かつての遊歩道の下から、福岡城時代の土橋石垣が検出されたとのことでした。離れたところにある埋蔵文化センターの展示室は九戸城関係の展示が充実していますから、合わせて訪問するといいと思います。

(2020/10/25訪問)

大手門が埋戻し中でそちらからは入れず搦手から登城しました。
綺麗に整備されて 中心地たるお城として作ったのがわかる規模でした。。
騙し討ちされた九戸氏時代のものがもっと出るといいのにな と思いました。

(2020/11/02訪問)

駅からはJRバスもありますが、徒歩で行きました。

(2020/09/30訪問)

土塁と堀が素晴らしい
お城です。

(2019/10/10訪問)

二戸シティーホテルから徒歩で登城。馬淵川から岩谷観音を見てから城址へ

(2020/11/27訪問)

6/30まで二の丸と本丸が整備工事中で、特に本丸は立ち入り禁止になっていました。また、石沢館は発掘調査の真っ最中。ガイドさんによると、今後整備が進むとのことでした。

(2022/06/17訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

東海の名城を歩く 静岡編

吉川弘文館のシリーズで静岡の60城を記載しています。遠江での武田と徳川の争いや、河東地域の武田、今川、北条、そして豊臣政権との抗争の舞台となった城が登場します。ほとんどの城に縄張り図がついてるのも魅力的。有名どころを一通り回った方にとってはかなり満足できるシリーズです。

castle.TATOさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る