緒川城
緒川城

[愛知県][尾張] 愛知県知多郡東浦町


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.71(--位)
  • 見学時間:22分(--位)
  • 攻城人数:277(391位)

緒川城址の案内板

緒川城址に設置されている案内板の内容を紹介します。

東浦町指定史跡
緒川城址(おがわじょうし)
 初代緒川城主水野貞守(さだもり)が文明年間(1469~1486年)に築城して以来、約130年間水野氏の居城でした。慶長11年(1606)、最後の緒川城主水野分長(わけなが)が三河国新城(しんしろ)1万石に移封(いほう)となり、緒川城は廃城となりました。
 緒川城は、海岸沿いの平地を裾野にもつ低い山の中腹に築かれ、城下町(じょうかまち)と一帯となった平山(ひらやま)城でした。城跡の周囲は、三方が山地形で、東側は急な崖(がけ)になっています。緒川城に関する史料として、江戸時代初期に描かれた「緒川村古城絵図」(名古屋市蓬左文庫所蔵)があります。絵図には、土塁(土を積み上げて築いた城壁)と堀に囲まれた大小の曲輪(くるわ)(郭)が描かれています。中央から南の一段と大きい曲輪が城の中核をなす主曲輪で、東西83m・南北95mほどの方形状です。北の曲輪群は家臣(かしん)の屋敷地で、その一画は、分長の時代に居城とされ「高藪(たかやぶ)城」と呼ばれました。
 いまこの地域は住宅地になっており、土塁の一部が残るのみとなっています。字名(あざめい)は古城(ふじろ)・羽城(はじょ)・屋敷三区(やしきさんく)に相当します。東浦町教育委員会
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

緒川城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る