岩村城
[岐阜県][美濃] 岐阜県恵那市岩村町字城山
- 平均評価:★★★★☆ 3.96(15位)
- 見学時間:1時間23分(28位)
- 攻城人数:2662人(48位)
岩村城の訪問ガイド 訪問日の古い順
岩村城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
紅葉目当てで攻城するも八幡曲輪の紅葉は綺麗に散っておりました。岩村城は冬を迎えます。
(2020/11/23訪問)
|
|
スマホでQRコードを読み込む「岩村城再現CGビューア」がとても分かりやすくて便利でした。
(2020/11/29訪問)
|
|
明知鉄道岩村駅から徒歩で約20分くらいで、登城口に着きます。そこから、出丸あとの岩村神社までは、石畳があり、攻城しやすかったです。途中に石垣が見られ、本丸の六段壁の石垣まで、約25分くらいで着きます。六段壁は壮観で、本丸からの眺望も良かったし、出丸の岩村神社の石垣も含め、必見です。
(2021/01/10訪問)
|
|
坂が急なので登るには少々きつかった。最高気温4℃でしたが上着は脱ぎました。すれ違う方々は杖で登城されてました。資料館の駐車場から歩きましたが、上の方に立派なお手洗いと駐車場があったので、近くまで車で行けるのかもしれません。
(2021/01/11訪問)
|
|
本丸近くへ通じる車道は積雪のため通行止めになっていました。(1月17日訪問)
(2021/01/17訪問)
|
|
岩村駅から太鼓櫓まで徒歩20分弱です、主郭まで25分ほどです。また明知鉄道のフリー切符(1380円。21年3月1日までは690円)利用で岩村歴史資料館が100円引きになりました。
(2021/02/17訪問)
|
|
岩村歴史資料館(岩村藩藩主邸跡)に車を停め麓から攻城。藩主邸跡(駐車場)は24時間利用できそう。日本一高い山城と呼ばれていますが比高はそれほどではなく、距離も登城口から800mですので写真を撮りながら気持ちよく攻城できました。
(2021/03/09訪問)
|
|
岩村歴史資料館駐車場から登上しますが、R418を2、3分東進して路地を左折するとより城址に近い駐車場まで行けます
(2021/06/12訪問)
|
|
流石日本三大山城!登り甲斐も下り甲斐もあります。本丸からの眺めは最高です。健脚な方は資料館から攻城をオススメします。石段というより石畳なのでまだ脚への負担は少なかったです。
(2021/10/02訪問)
|
|
岩村歴史資料館から歩いて行かれる場合、最低でも運動靴で滑らないように気をつけて登城してください。
(2021/10/03訪問)
|
|
岩村駅から城下町を真っ直ぐ。まず迷う心配はありません。
石畳は、本丸手前300メートルの土岐門までです。そこからは地道になりますが、城内は傾斜がゆるく足元も心配ありませんよ。
(2021/10/23訪問)
|
|
マチュピチュ感(いったことはないけど)のある山城。高所にこれだけ広大な城郭があったとすると感動です。城下に広がる古い町並みも雰囲気がよき。
(2021/10/26訪問)
|
|
かなり登りますので体力は必要ですが、途中途中QRコードで昔の情景が見られて楽しいです。
井戸に蛇骨を投げ入れ霧を発生させ敵の侵入を防いだとの言い伝えがありますが、この時も霧雨の中の登城でした。
(2021/11/09訪問)
|
|
さすが日本三大山城、六段壁などの石垣も立派で見応えがあります。歴史館からの登りは途中から石で足場が悪くなりますが、そこそこ登りやすいと思いました。
(2021/11/13訪問)
|
|
岩村歴史資料館に駐車して登城。プチ登山が味わえました。
(2021/11/13訪問)
|
|
六段壁を右手に本丸に登城でき、とても贅沢です。本丸周辺の石垣も壮観ですが、追手道の折り重なる石垣群も見所です。城下の古い街並み散策もお勧めです。
(2021/11/16訪問)
|
|
出丸に駐車場が在りますが、道が狭いので注意が必要です。
個人的には歴史資料館からの登城がおすすめです。
(2021/11/29訪問)
|
|
天守跡への道に、ごつごつした大きめの石がゴロゴロしています。また、日陰では雪が道を覆っているところもあり、とても滑りやすいです(2022.2.25現在)。そんなわけで、履いていく靴はスニーカーレベルですと危ないかもです。実際、そんな靴で攻城した私は2度転び、転びそうになったのは片手で足りません。
(2022/02/25訪問)
|
|
何回か来ましたが、初めて太鼓櫓の門が開いて出入可能となっていました。
(2022/04/09訪問)
|
|
歩きが大変ではありますが,岩村歴史資料館の駐車場に停めて城と古い街並み両方楽しむのが良いと思います。
(2022/04/09訪問)
|