荒戸城
荒戸城

[新潟県][越後] 新潟県南魚沼郡湯沢町


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.08(--位)
  • 見学時間:46分(--位)
  • 攻城人数:72(1419位)

荒戸城の案内板

荒戸城に設置されている案内板の内容を紹介します。

荒戸城跡
新潟県指定文化財(史跡)
新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立・大字三俣

 荒戸城は、上杉謙信亡きあと景勝景虎の跡目相続争い御館の乱の際、景虎を支援する、北条氏の関東からの侵入に備えて天正6年(1578年)景勝が、登坂与衛門尉らに命じて築かせた城で、三国街道芝原峠を見下ろす尾根上に位置している。
 城跡は、土塁に囲まれた本丸を中心に空堀で囲まれた二の丸、三の丸があり郭の入口は、それぞれが外桝形で固められるなど小規模ながら堅固な作りになっている。中世の山城としての原形をよくとどめており、貴重な史跡である。昭和51年3月31日指定
新潟県教育委員会
湯沢町教育委員会
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

荒戸城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の終わりを告げた城―八王子城を探る (ロッコウブックス)

おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。

赤ヱ門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る