槇島城
槇島城

[京都府][山城] 京都府宇治市槇島町大幡


  • 平均評価:★★☆☆☆ 2.39(--位)
  • 見学時間:17分(--位)
  • 攻城人数:178(592位)

槇島城跡の案内板

槇島城跡に設置されている案内板の内容を紹介します。

槇島城跡
 槇島城は、室町時代から安土桃山時代にかけて、足利将軍家の家臣真木島氏が本拠としていた城で、この付近にあったと伝えられています。この地は交通の要衝でもあり、また回りを川で囲まれた天然の要害にもなっていた所です。
 槇島城が日本史の舞台に登場するのは、元亀4年(1573)のこと。織田信長に追われた室町幕府第15代将軍足利義昭は、京都から真木島昭光がいるこの槇島城に居を移します。しかし、7月18日に、追ってきた信長軍勢の豊臣秀吉・明智光秀・柴田勝家らからは川下の五ヶ庄より、また稲葉一鉄らからは平等院周辺より攻撃をうけ、義昭は昭光等と河内国へ逃亡しました。これにより、城は開城するとともに、室町幕府はこの地で滅びました。この戦を槇島合戦と呼んでいます。
 その後、信長・秀吉によって城は管理されますが、文禄3年(1594)頃廃城になったと考えられています。
 この付近は秀吉による堤の築造や宇治川の改修などにより景観がすっかり変わり、槇島城の位置はもちろん、存在そのものも忘れ去られようとしています。そこでここより少し北の槇島公園に槇島城記念碑が建てられました。平成16年8月1日 宇治市教育委員会
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

槇島城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る