城趾東側からむりやりよじのぼって遂に発見。
板碑が指し示す方向に高所と思しき土山が。登ると祠がありました。
やっと到達
なかなかの切岸と思いますが、そもそも瓜生野城の縄張をネットから見つけることができないので、想像です。このあと石積を見つけましたが、段々畑ではないのかよくわかりません。それほど瓜生野城の情報がありません。
車道で行けるのはここまでです。手前に止めるスペースあり。徒歩で左折しそのまま歩き続けると城趾に到着します。
左に降りてください。そのまま橋の近くで駐車すれば城趾に近いです。
手前は本山方面。直進すると瓜生野簡易郵便局へ行きます。左に曲がってひたすら進むのがベターです。私はこれより本山方面へもう少し南下して、城趾をむりやり攻城してしまいました。きついわ、危険だわで心臓が破れるかと思いました。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する