苗木城
苗木城

[岐阜県][美濃] 岐阜県中津川市苗木


  • 平均評価:★★★★☆ 4.12(6位)
  • 見学時間:1時間18分(34位)
  • 攻城人数:1990(76位)

苗木城の城主メモ 訪問日の古い順

2022年年始まで、土日祝に限り中津川I駅から苗木城までの直通バスがあります。 苗木遠山資料館の直下に着いて500円です。
 朝一に攻城すると、本丸直下のコンクリートに薄氷が付いて、メチャクチャ滑るので気を付けて下さい。

(2021/11/28訪問)

大手道の四十八曲りから登城し、城下町へ降りました。四十八曲りは石垣がよく残っていました。城趾のビュースポット、高森神社まで足を伸ばされるのをお勧めします。

(2022/04/07訪問)

中津川駅からタクシーで約15分。時期により直通バスあり。これを利用できるとアクセスは楽になります。

(2022/04/30訪問)

さわやかウォーキングにて、中津川駅から徒歩でひだ街道経由で攻城ししました。城址はしっかりと整備されており、石垣や大矢倉跡、駈門跡など見所満載でした。また天守跡の展望台からの眺めもオススメです。
遠望の姿を撮影する際は足軽長屋跡からの景観がオススメです。

(2022/06/12訪問)

駐車場がたくさんあり、本丸までどれも徒歩20分〜30分ほど。
車なら岩村城と一緒に回るとよいかと思います。

(2022/08/06訪問)

中津川駅からバスで15分、苗木バス停から苗木遠山史料館まで歩いて約15分ですが行きも帰りも案内の看板がしっかりしていて迷うことはありません。

(2022/08/18訪問)

何度来ても飽きない城。
所々転落の危険があるので、立入禁止箇所があります。

(2022/09/07訪問)

お城下にある資料館に車を止めて、歩いて攻城しました。噂には聞いていましたが、素晴らしいお城でした。

(2022/10/21訪問)

土日のみ期間限定で中津川駅と苗木城を結ぶ直通バスがあります。途中木曽川を渡る城山大橋を通る際、右手に木曽川沿いにそびえ立つ苗木城が見えます。バスが徐行するので、写真も撮れます。

(2022/10/29訪問)

いくつか駐車場がありますが、天守跡への最寄りのA1駐車場は高齢の方や障害を抱えた方向け、その次に近いA2駐車場は史料館利用者限定となります。史料館の見学は有料ですが、興味深い展示物がありました。

(2022/11/06訪問)

花崗岩の巨石をうまく利用して石垣が積まれています。

(2022/11/27訪問)

いくつかのサイトで、中津川駅前にレンタサイクルがあるような記述を見つけました。しかし実際はありません。北恵那バスで苗木バス停まで15分、そこから徒歩か、中津川駅から徒歩で1時間のいずれかしかありません。

(2022/12/28訪問)

立派な石垣が奥行深く展開しており、感動的でした。整備されていて地元に愛されている城です。

(2023/01/15訪問)

苗木遠山史料館でパンフレットなど入手後、苗木城跡第一駐車場に車を停め攻城。20台停められますが、満車の場合は苗木遠山史料館の前に停められます。駐車場の案内係の方が居られますので、案内の従えば良いと思います。

(2023/03/21訪問)

資料館では廃仏毀釈の展示があった。この藩では平田神学の影響で、廃仏毀釈運動が徹底的に行われた。その跡の展示があった。そういう面も伝えている資料館。

(2023/06/18訪問)

岩の大きさに驚愕!

(2023/07/26訪問)

苗木遠山資料館も資料がよくまとまっているので立ち寄るのがよいと思います。

(2023/08/11訪問)

大手門からの城坂四十八曲り道から登る場合は、スニーカーよりもトレッキングシューズをお勧めします。

(2023/09/10訪問)

ラピュタのような、幻想的なお城です!

(2023/09/17訪問)

自販機がないので飲み物持参がいいです。

(2023/09/18訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冬を待つ城 (新潮文庫)

九戸政実が何故、豊臣秀吉に対して兵を挙げたのかが描かれています。この本を読んで、九戸城には絶対行きたいと思いました。妄想を膨らませてくれる1冊

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る