苗木城
苗木城

[岐阜県][美濃] 岐阜県中津川市苗木


  • 平均評価:★★★★☆ 4.12(6位)
  • 見学時間:1時間18分(34位)
  • 攻城人数:1992(76位)

苗木城の城主メモ 訪問日の古い順

1番城に近い駐車場は混むので、下の駐車場から歩きます。わりと歩くので歩きやすい靴で行った方がよいです。

(2023/10/29訪問)

車での場合は苗木遠山史料館の駐車場の近くに案内の方がおられるので、どこに駐車すればいいか案内してくれますので大丈夫です。足軽長屋跡から見た本丸の景色が素晴らしかったです。

(2023/11/23訪問)

すぐ近くまで車で行けますが、最後は狭いので十分気を付けて運転するか、手前の駐車場や資料館を使うと良いかもしれません。

(2024/03/11訪問)

天然の岩山と石垣を多用した縄張りは圧巻の一言!是非生で見るべきです!加えて、続100名城スタンプの設置場所である苗木遠山史料館の展示物も素晴らしいです!史料館内は原則撮影禁止ですが、風吹門の実物は撮影可能ですので是非記念に撮影を!

(2024/03/17訪問)

中津川からタクシーで最上部の駐車場に行き、城郭内から苗木遠山資料館まで下りて資料館を見学、そして中山道の宿場町の街並みを楽しみながら歩きました

(2024/04/17訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ゼロからやりなおし! 戦国史見るだけノート

断片的な戦国史ではなく、室町時代中期から元和偃武までを一本の線として理解できる本。
それぞれの人物の動きが、必然的で納得。
1つのテーマが見開き2ページで、可愛いイラストと現代語のせりふでわかりやすい。参考書として手元に置くと戦国史通になれそう。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る