新府城
新府城

[山梨県][甲斐] 山梨県韮崎市中田町中条上野


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.33(--位)
  • 見学時間:59分(--位)
  • 攻城人数:1425(118位)

新府城の城主メモ 訪問日の古い順

100m離れた所に広い駐車場があります。

(2021/04/19訪問)

駐車場は南側から進むと少し離れた右手にあります。

(2021/05/03訪問)

Googleマップで行くと近くの飲食店に導かれるのでご注意。駐車場を目指す。駐車場から城口まで約100mだが歩道はなく、結構とばす車がいるのでご注意ください。

(2021/05/09訪問)

駐車場のすぐ近くに藤武神社へ続く階段がありますが、そこを通り過ぎると、ゆるやかな坂から本丸に登ることができます。
知らないで、行きは階段を登りましたが、とてもきつかったです。

(2021/11/23訪問)

韮崎駅から資料館経由で歩きましたが約1時間かかりました。神社の階段は結構急で、雪が降った後だったのでちょっと滑りました。大手門跡からの富士山が綺麗に見えました。

(2021/12/18訪問)

新府城のパンフ、続100名城のスタンプが設置されている韮崎市民俗資料館から新府城跡まではタクシーで約1300円。資料館から韮崎駅までは約1000円です。また新府駅(無人駅)から新府城跡は徒歩で10分程度ですが、タクシー乗り場はありません。

(2021/12/19訪問)

韮崎駅からレンタサイクル利用で30分程。行きはひたすら上り坂なので電動を借りるのが良いです。城内のトイレは冬季は閉鎖なので訪問前に済ませるのが安心です。

(2022/01/09訪問)

整備中の丸馬出に往時の歴史を感じます。

(2022/03/21訪問)

新府駅より徒歩20分。自動販売機もないので夏の攻城は飲料水を用意するべき。本丸に一気に上がる急な石段と東馬出し付近までゆるりと登る道があります。

(2022/04/06訪問)

JR韮崎駅前「ニコリ」からレンタサイクルを利用の際は電動付をお勧めします。往路は韮崎市民俗資料館経由新府城までなだらかな坂道(途中かなりキツイ坂道あり)が続くためです。

(2022/06/07訪問)

6月だと草木がうっそうとしている…
韮崎市民俗資料館の場所が分かりにくい

(2022/06/08訪問)

新府駅から徒歩で攻城
徒歩で攻城の場合、2022年11月15日まで、途中工事中で迂回が必要です

(2022/08/27訪問)

民俗資料館でパンフを入手してから攻城。韮崎中央公園のイベントと重なると七里岩ラインは大渋滞するので、その時は中央線の東側を北上して迂回するとよい。駐車場は城跡の北東にあり。南の端にある大手門跡、馬出しは必見です。

(2022/10/09訪問)

馬出や堀が良いです。思っていた以上に城域が広くびっくりしました。

(2022/10/29訪問)

城址には藤武神社がありますが、かなり急な石段を上がりますので覚悟が必要です。百名城スタンプは、2.5キロほどの所の韮崎市民俗資料館内に置いてあります。

(2022/12/17訪問)

新府駅から徒歩で攻城する場合、案内板の通り行くと令和5年2月まで道路工事のため、600m以上迂回させられます。駅から直接県道を目指し、その後北上した方が近いと感じました。お気をつけ下さい。

(2023/01/08訪問)

現在南大手の桝形虎口や丸馬出しが整備中で案内板の設置準備もしていました。なお続日本百名城スタンプが置いてある韮崎市民俗資料館は月曜日以外にも祝日の次の日は休館日ですので注意が必要です。

(2023/03/22訪問)

桜の季節は最高です

(2023/04/02訪問)

本丸へ上がる階段から少し東に進むと県道から上がる坂があり、そこから進むと三の丸▶二の丸▶本丸と回れます。

(2023/08/04訪問)

看板が少ないので遺構が少し分かりにくかったです。

(2023/09/17訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

古写真で見る幕末の城

「これで1980円は安い」が正直な感想です.
136の近世城郭を中心に大量の古写真が収録されています。今はない櫓や門をながら、今後の復元可能性に夢を膨らますことができます。

個人的には津山城の古写真が一番お気に入りです。津山のみなさんには頑張ってここまで復元してほしい!笑

castle.TATOさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る