津城
[三重県][伊勢] 三重県津市丸之内本丸
- 平均評価:★★★☆☆ 3.07(97位)
- 見学時間:46分(95位)
- 攻城人数:1960人(89位)
津城の訪問ガイド 最新順
津城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
|
|
近隣の有料パーキングに車を停めました。
櫓では親切なボランティアガイドの方が説明をしてくれました。
(2024/05/18訪問)
|
|
市役所の駐車場は無料なので、そちらに停めました。土日は、津市観光協会経由で安濃津ガイド会に事前予約すれば、三重櫓の内部を見せて頂けます。
(2024/04/28訪問)
|
|
土曜日でも市役所の立駐は無料で使用できました。丑寅櫓と石垣を堪能。
(2023/08/12訪問)
|
|
攻城には津市営お城東駐車場を利用すると価格もお値打ちで良いですが、出入口の道は一方通行なので逆走しないようにご注意を。
(2023/04/30訪問)
|
|
無料で入れますが、天守閣はありません。石垣と東側に櫓が残っているのでその辺りが見どころ。続百名城のスタンプは近くの神社の社務所にあります。
(2023/03/19訪問)
|
|
津市役所駐車場に停め攻城。高山神社に参拝してから本丸に入り、丑寅櫓跡を見学してお堀の周りを散策しました。
(2023/02/05訪問)
|
|
百五銀行丸之内本部棟脇に発掘調査で確認された内堀石垣が展示されています。
(2023/01/29訪問)
|
|
近鉄電車で攻城。津新町駅から歩いて10分程度で近くて便利。
(2023/01/22訪問)
|
|
近鉄津新町駅から徒歩で約18分ほどで着きます。周囲の石垣、水堀は見応えがあり、藤堂高虎公騎馬像、三重隅櫓と合わせて、必見です。また、入徳門や高山神社も見応えあります。鳥の糞あとが多く残っていたので、時間帯によっては、注意が必要だと思います。
(2023/01/08訪問)
|
|
津駅前観光案内所で手に入れた「津城石垣めぐりマップ」を片手に攻城。マップにはそれぞれの石垣の解説がありおすすめです。さすが藤堂高虎築城のお城だけありさまざまな石垣を堪能できました。
(2022/10/27訪問)
|
|
無料の市役所駐車場を利用して攻城。立体駐車場があり、日差しよけになって助かりました。津市役所設置の攻城団チラシは、本庁舎7階の観光振興課横のチラシ棚にあります。ほとんど市役所職員しかいなかったので、取りに行くのにちょっと勇気がいります。苦手な方は津駅前の観光案内所で貰った方が無難でしょう。
(2022/08/09訪問)
|
|
城内に案内板、説明板は設置されているが、紙の資料が必要なら、お城東駐車場のプレハブの小屋(続100名城のスタンプ有り)、または高山神社で。「津のいいとこ案内所」は約2.5km離れた津駅前だが資料など充実していた。
(2022/05/22訪問)
|
|
ぜひ石垣の上を歩いて下さい。特に丑寅三重櫓~北多門櫓~戌亥三重櫓に至る高石垣は圧巻。これぞ高虎の石垣ですな。
(2022/05/21訪問)
|
|
お城公園内と外周を周って、戦国期から藤堂高虎公の石垣や、内堀を楽しみました。銅像も立派です。
公園内にはパンフレット等がなかったので、縄張り図などを準備されると良いと思います。
(2022/04/17訪問)
|
|
市役所に車を停めると便利。
(2022/01/09訪問)
|
|
石垣がよいですね。三重は野面の宝庫という気がします
(2021/12/31訪問)
|
|
100名城スタンプ押し忘れないよう案内標識に従って正面から高山神社社務所へ。社務所左側にスタンプが用意されています。拝殿右側からショートカットで城址へ入れました。
(2021/11/24訪問)
|
|
市役所駐車場へ停めさせて頂き、西の丸跡(日本庭園)から攻城しました。石垣で枡形を形成していました。庭園の入口には、藩校有造館の入徳門が移築されています。続100名城スタンプは、高虎公を祀る高山神社にあります。あの兎の耳のような「黒漆塗唐冠形兜」を被った藤堂高虎騎馬像は、この季節桜に囲まれていました。
(2021/03/26訪問)
|
|
津市役所駐車場が工事中でつかえませんでしたが、城南側に有料駐車場はあります。
(2021/03/13訪問)
|