小牧山城
[愛知県][尾張] 愛知県小牧市小牧町字八幡前
- 平均評価:★★★★☆ 3.56(55位)
- 見学時間:1時間16分(39位)
- 攻城人数:2826人(38位)
小牧山城の訪問ガイド 訪問日の新しい順
小牧山城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
れきしるこまきでは城の歴史や石垣についての解説があります。お子さんでも分かりやすく楽しめそう。コロナ対策で一部休止している設備もあります。
(2022/02/22訪問)
|
|
れきしる こまきのある麓から天守跡までは15分くらいで良い運動になります。
(2022/02/06訪問)
|
|
冬季は主郭下から西帯曲輪群にかけて見られる横堀や土塁も見学しやすくおすすめです。
(2022/01/27訪問)
|
|
JAF会員証を提示すると、団体料金で歴史館、情報館が見学できます。また、攻城団のチラシは情報館に置いて有りました。
(2022/01/23訪問)
|
|
小牧城跡は、野外博物館とも言えるので、信長時代の屋敷跡、家康が小牧長久手の戦いで築いた土塁跡など、見どころが沢山ある。案内板も充実しているので、麓周辺でも存分に楽しめる。
(2022/01/21訪問)
|
|
小牧山公園は市民の散歩、ウォーキング、ジョギングなど広く利用されているので、頂上の小牧歴史観に行くルートがいくつもある。まずはマップを手に入れ、どこをメインに回るかを決めて行くのが良い。大手道をまっすぐ登ることもできるが、観音洞、空掘、土橋跡を経て西から登るコースも面白い。
(2022/01/20訪問)
|
|
標高はそれほどではありませんが平野部のためよく目立ちます。まっすぐな大手道はやはり安土城を彷彿とさせる。史跡公園としてよく整備されており、街の憩いの場として散歩される方が多くいらっしゃいます。
(2022/01/02訪問)
|
|
敷地内のれきしるこまきが、最新の映像技術などを使ってお城説明をしており見応えありました。
(2021/12/04訪問)
|
|
主郭跡に建っている小牧市歴史館の小牧長久手の戦いの解説映像が分かりやすくて一見の価値あり。
(2021/11/19訪問)
|
|
小牧駅から小牧山城の途中にある「小牧市中央図書館」がオススメです。愛知県内では最新最強の図書館だと思います。郷土資料エリアには、小牧・長久手の戦いについての資料展示もありました。
(2021/11/01訪問)
|
|
麓から見上げると天守がかなりの高さに見えましたが、大手道の階段で上ると意外と近かったです。れきしるこまきの展示は工夫されていてなかなか面白かったのでおすすめです。
(2021/10/08訪問)
|
|
天守閣からの眺めが最高でした!
(2021/07/23訪問)
|
|
駐車場は有料の小牧山城北口駐車場のほか、無料の小牧市役所駐車場があります。ただし、小牧市役所駐車場については一部の区画で市役所に御用のある人以外の利用禁止、土日祝日は終日閉鎖となっているのでご注意下さい。(第2市民駐車場がそれにあたります)
(2021/06/26訪問)
|
|
天守歴史館への参道は、近道もありますが急な階段や山道となっています。
(2021/05/10訪問)
|
|
小牧駅からループバスで行きました。乗車賃は200円、500円しかなかったが両替は運転手、しかも1日券もくれる。小牧山の向かいには市役所、メガドンキーあり、車で来る方、駐車場には困らないです。
(2021/04/23訪問)
|
|
れきしるこまきで昇太師匠のビデオをみてから廻るとよいです。山の西側の家康による現存土塁や、大手道の突き当り部分の横堀もなども見学しました。
(2021/03/28訪問)
|
|
桜が満開で多くの人で賑わっていました。
れきしるこまき前から山頂までのスロープが完成し、格段に登り易くなりました。
(2021/03/27訪問)
|
|
小牧長久手の戦いに関するビデオ資料があります。戦好きな人は見る価値ありです。
(2021/03/26訪問)
|
|
城内にある「れきしるこまき」で春風亭昇太さんの案内映像を見てから回るのがおすすめです。信長時代と家康時代のそれぞれの見所を分かりやすく解説しています。大きな土塁は圧巻です。
(2021/03/25訪問)
|
|
石垣造りの城としてはかなり初期の頃の物ですが、江戸時代徳川のゆかりの地として保存されたようで、比較的状態よいようです。以前行った時と違う場所が発掘調査されていて、今後調査が進むことを期待できます。
信長が築城した後家康が補強した二重の土塁が一部残っていて、それも見ごたえありました。
(2021/03/24訪問)
|