攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
すでにお手元に届いている方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
過去3年どんどん注文者が増えている攻城団の卓上カレンダーですが、2021年版も用意しました!
もう毎年つくっているので、今年からは原則として直近1年に投稿された写真から選ぶようにしています。
また撮影日がちゃんと記録されたものを対象として、その月の写真を選びました。
カレンダーはハガキサイズで、写真は正方形にトリミング加工してあります。
木製スタンドがついてますので、お好きなところに置いてください。
お城好きな友だちにプレゼントしてもいいですし、会社用と自宅用とで2個買うのもいいと思います!(テレワーク中ならひとつでいいかも)
このカレンダーは昨年同様「TOLOT」というフォトブックやカレンダーを作成するサービスを利用して制作しています。そのためお届けの際にはTOLOTの梱包で届きます。
仕上がりについては今年も事前にぼくが注文して確認済みです。このページと商品ページの写真はすべてみなさんのお手元に届くものと同じですのでご安心ください。
最後に価格について、大事なことをお伝えいたします。
このカレンダーをふつうに「TOLOT」でつくると500円です。つまり原価は500円ですが、1000円(税込)で販売します。差額はぼくが代行注文するための手数料とさせていただきます。
一昨年までは差額の500円をそのまま支援金として扱い、サポーター登録をおこなってきましたが、たんにカレンダーのみほしい(サポーター登録は不要)という方もいらっしゃったので昨年から支援金として扱うことはやめました。もちろん差額は攻城団の運営に使わせていただきます。
毎年たくさんの方から満足の声が届いている攻城団の卓上カレンダーですので、ぜひお買い求めください!
ちなみにカレンダーに使用させていただいた写真の一覧は以下のとおりです。ご本人にはすでに連絡済みですが、ほんとうにありがとうございました!
月 | 城 | 写真タイトル | 撮影者 |
---|---|---|---|
1月 | 姫路城 | 医療センター前から、朝の天守・櫓群 | ![]() |
2月 | 水戸城 | 竣工した大手門 | ![]() |
3月 | 彦根城 | 夕焼けの彦根城 | ![]() |
4月 | 清洲城 | 桜の波と天守 | ![]() |
5月 | 犬山城 | 犬山城とフラワームーン | ![]() |
6月 | 名古屋城 | 本丸遠景 | ![]() |
7月 | 西尾城 | 二の丸丑寅櫓と屏風折れ土塀 | ![]() |
8月 | 岡山城 | 天守 | ![]() |
9月 | 熊本城 | 天守(2020年9月) | ![]() |
10月 | 鬼ノ城 | 西門の近くから | ![]() |
11月 | 備中松山城 | 雲海に浮かぶ天守&二重櫓 | ![]() |
12月 | 苗木城 | 城山大橋より城址と木曽川 | ![]() |
毎月恒例の月次レポートを公開します。GW後のリバウンドもなく、コロナ禍でもこのまま城めぐりを楽しんでいけそうですね。油断は禁物ですが、感染症対策だけしっかりして日本各地へ出かけましょう。団員総会も開催を決めたのでぜひご参加ください!
つづきを読む3年ぶりの団員総会の開催が決定しました! 今回は8月11日に京都市内の京町家を貸し切って開催します。
つづきを読むみなさんの投票を参考に【都道府県バッジ】シリーズの第47弾として「東京都三名城」のバッジを公開しました。
つづきを読むお城を訪問した際にサイトで公開する共有メモのうち、路上駐車(路駐)について書かれたものを非公開にしました。その経緯について報告します。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。まだ手放しで喜べるほどではありませんが、少しずつ以前の状況に戻ってきてるような気がします。このGWでリバウンドしなければだいぶ未来も明るくなるので、油断せずに乗り切りましょう。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する