攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
「関東七名城」のひとつ、唐沢山城にも攻城団のチラシを置いていただきました。
チラシは唐沢山城の本丸跡にたつ唐澤山神社(唐沢山神社)と、JR佐野駅近くにある佐野市役所の2か所です。
まず神社のほうですが、お守りなどを売っているところにチラシが置いてあります。
今年は佐野市で「山城サミット」が開催されますので、そのサミットの案内チラシと一緒に置いていただいています。
また市役所のほうは3階の観光立市推進課の窓口にあります。
唐沢山城は先日「続日本100名城」に選定されたばかりですが、石垣や曲輪、堀切など見どころがたくさん残っています。
チラシを入手したあとは、上杉謙信を何度も撃退したこの関東一の山城をじっくり散策してください。関東平野を一望できるという天狗岩にいってみるのもいいですね。
コラボチラシコレクションを公開しました。お持ちのコラボチラシをチェックしてみてください。
3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。
つづきを読む11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。
つづきを読む姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。
つづきを読む宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。
つづきを読む豊臣秀吉の全国統一に抵抗した「九戸政実の乱」の舞台として知られる九戸城にも攻城団のチラシを置いていただきました。二戸市埋蔵文化財センターと史跡九戸城跡ガイドハウスで入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する