もとき

もとき()さん 大老 サポーター   フォロー

いつもありがとうございます。
みなさまの攻城記録や写真を拝見して、やっぱり城っていいなぁと思いながら、次の攻城計画に想いを馳せています。

2021/7/17追記)
●日本城郭検定一級に合格しました!
●秋冬シーズンに向けて遠征計画中です。
●とくに山城はトレッキングになるので、アウトドアスタイルを模索中です…

もときさんのタイムライン

もとき

もときさん が  松本城(長野県松本市) の写真をアップしました(2023-01-25)

内堀
内堀

とくに天守前は堀の面積が広い。

もとき

もときさん が  武居城(筑摩郡)(長野県朝日村) の写真をアップしました(2023-01-25)

二重堀切
二重堀切

登城口側とは反対の城域北側にある。状態が良く堀ウォークが楽しい。

もとき

もときさん が  虚空蔵山城(会田)(長野県松本市) の写真をアップしました(2023-01-23)

峯沿いの曲輪 @峯ノ城主郭
峯沿いの曲輪 @峯ノ城主郭

尾根の北側には土塁(というより南側を削ったか)があり、下から吹き上げる強い北風が遮ってくれます。

もとき

もときさん が  虚空蔵山城(会田)(長野県松本市) の写真をアップしました(2023-01-23)

岩屋神社
岩屋神社

山の中腹に懸け造りの社殿があります。虚空蔵山頂上(峯ノ城)まで7割くらいの位置。ここまでもキツめの山道ですが、ここからは更にシンドイ道が続きます。

もとき

もときさん が  虚空蔵山城(会田)(長野県松本市) の写真をアップしました(2023-01-23)

オゲ水(岩屋神社参道入口)
オゲ水(岩屋神社参道入口)

車道沿いに駐車スペースがあります。

もとき

もときさん が  虚空蔵山城(会田)(長野県松本市) の写真をアップしました(2023-01-23)

竪堀
竪堀

車道から中ノ陣入口を入り、山道を歩いていくと立派な竪堀×3条を横断することになります。

もとき

もときさん が  虚空蔵山城(会田)(長野県松本市) の写真をアップしました(2023-01-23)

中ノ陣の石塁
中ノ陣の石塁

特徴的な平たい石積み

もとき

もときさん が  三岳城(静岡県浜松市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  霞ヶ城(長野県下諏訪町) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  北熊井城(長野県塩尻市) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  福与城(長野県箕輪町) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  龍ヶ崎城(長野県辰野町) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  井川城(長野県松本市) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  松本城(長野県松本市) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  妙義山城(長野県塩尻市) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  武居城(筑摩郡)(長野県朝日村) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  虚空蔵山城(会田)(長野県松本市) を攻城しました(2023-01-22)

もとき

もときさん が  志賀城(長野県佐久市) の写真をアップしました(2023-01-18)

山上の岩盤
山上の岩盤

登城口から10分ほど。城跡はこの上に。登山道は滑りやすいので、ご注意ください。

もとき

もときさん が  平尾城(長野県佐久市) の写真をアップしました(2023-01-18)

主郭
主郭

虎口の案内板(地元小学生の手作り!)と木々の向こうに見える浅間山。

もとき

もときさん が  平尾城(長野県佐久市) の写真をアップしました(2023-01-18)

主郭下の曲輪虎口
主郭下の曲輪虎口

自然石の積み石と段差が確認できる。(虎口や切岸など、城内の目につく箇所に石塁がある印象)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る