山鳩

山鳩(やまばと)さん 奉行 サポーター   フォロー

お城、好き好き〜♪いち推しは置塩城からの移築と伝わる姫路城・との一門です。見学ルートからは外れてますが門扉が開いている様子をイの渡櫓から見下ろしてはニンマリしてます。

山鳩さんのタイムライン

山鳩

山鳩さん が「 聚楽第 御城印 聚楽第×豊臣秀吉 [京都御城印サミット来場記念御城印] 」をコレクションしました(2023-03-26)

山鳩

山鳩さん が  山家城(京都府綾部市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-26)

山鳩

山鳩さん が  姫路城(兵庫県姫路市) の写真をアップしました(2023-03-20)

水の一門(ロの渡櫓より)
水の一門(ロの渡櫓より)

水の一門を通る人の背中を狙い放題。ロの渡櫓の突き当り、「平成の大修理」のパネルの隣の窓から覗いてみてください。左手は乾小天守の外壁。

山鳩

山鳩さん が  姫路城(兵庫県姫路市) の写真をアップしました(2023-03-20)

大天守5階西側からの眺め
大天守5階西側からの眺め

軒唐破風の下の窓の付近は穴場です。鯱、にノ門、乾小天守の華頭窓そして男山もよく見えます。

山鳩

山鳩さん が  三戸城(青森県三戸町) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-18)

山鳩

山鳩さん が  深沢城(静岡県御殿場市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-17)

山鳩

山鳩さん が  井伊谷城(静岡県浜松市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-15)

山鳩

山鳩さん がコレクション「 姫路城 コラボチラシ 第5版 」にコメントしました(2023-03-13)

この時季はチラシがどんどん増えるので配置がしばしば変わるようです。本日3/13は矢印のところにありました。100名城のスタンプが置いてある部屋(姫路城見学資料室/ インフォメーション)です。

山鳩

山鳩さん が  大穴城(埼玉県坂戸市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-12)

山鳩

山鳩さん が  姫路城(兵庫県姫路市) の写真をアップしました(2023-03-08)

家老愛用の品(2023年菱の門 ・2階櫓部特別公開)
家老愛用の品(2023年菱の門 ・2階櫓部特別公開)

姫路城主酒井家の家老、河合寸翁(すんのう)が愛用した硯。龍の顔(グーフィー似)が彫られている。
手前の箱の「元」の字には鳥(鳩?)が隠れ、周囲の細かい枠飾りもかわいい。

山鳩

山鳩さん が  姫路城(兵庫県姫路市) の写真をアップしました(2023-03-08)

西の丸、ワの櫓(好古園「築山池泉の庭 」から)
西の丸、ワの櫓(好古園「築山池泉の庭 」から)

ほぼ満開の白梅の枝にはメジロの姿も。

山鳩

山鳩さん が  村雨城(滋賀県甲賀市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-07)

山鳩

山鳩さん が最近のひとことを更新しました(2023-03-05)

所用の帰りにちょっと寄り道。写真は姫路城の北北東、増位山の中腹にある白国増位山線のポケットパーク(ロープが張ってあり駐車は不可)からです。天守群の向こうに見えるのは家島諸島の一つ男鹿島かな。付近の案内板によるとこの増位山(ますいざん)は姫路城石垣の産地とありました。さらに調べたら増位山〜広峰神社の縦走コースは山桜が咲き散策に良さそうですが、今月末は京都・亀岡の御城印サミットをたっぷり楽しみたいと思ってます。

山鳩

山鳩さん が  相方城(広島県福山市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-05)

山鳩

山鳩さん が「 姫路城 コラボチラシ 第5版 」をコレクションしました(2023-03-03)

山鳩

山鳩さん がコレクション「 姫路城 コラボチラシ 第5版 」にコメントしました(2023-03-03)

姫路城見学資料室(改札手前のインフォメーション)で手にしました(⁠^⁠^⁠)b

山鳩

山鳩さん の読者投稿欄「城址が学校になっているお城で印象に残っているのはどこですか? 」への回答が更新されました(2023-03-01)

通っていた小学校の敷地がまさに城址、本丸でした。校舎の裏手にはうっすら盛り上がった土手が続いていて、幼いながら不思議だな、なんでかな?と思っていたのを覚えています。土塁とのファーストコンタクトはウン十年前だったのです。
途中で転校したので記憶の中の小学校は当時のままですが、グーグルマップで見るとだいぶ雰囲気が変わっています。今、現地に行ったら私が長年微かに抱いていた印象は消えてしまいそうですが、地名に「○館」「○ノ構」が残っていたり、学校の敷地の一辺には川が流れていたり、まさに平城の跡そのもの。近くの寺の門が立派だったのを思い出したので調べたら城から移築されたものでした。
東北のとある地方の、城址に立つ学校の思い出です。

山鳩

山鳩さん が  名島城(福岡県福岡市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-02-28)

山鳩

山鳩さん が  増地氏城(三重県伊賀市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-02-27)

山鳩

山鳩さん が  伊勢崎城(長野県上田市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-02-23)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る