おふっ!()さん 奉行   フォロー

北海道から九州まで転勤で単身生活が長く土日は車でぶら○モリの日々。和歌山県を訪問したことで足を踏み入れたことのない都道府県がなくなりました。どちらかというと認知度の低いひっそりとかろうじて遺構の残る城跡が好きです。少しでも多くの方がそこに歴史があることを知って未来まで残せればいいなと思ってます。

おふっ!さんのタイムライン

おふっ!さん が  草路城(京都府京田辺市) を攻城しました(2023-04-23)

おふっ!さん が  紀伊太田城(和歌山県和歌山市) を攻城しました(2023-04-23)

おふっ!さん が  根来城(和歌山県岩出市) を攻城しました(2023-04-23)

おふっ!さん が  清色城(鹿児島県薩摩川内市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-04-09)

おふっ!さん が  余野城(大阪府能勢町) の写真をアップしました(2023-04-02)

城址より南側を望む
城址より南側を望む

府道109号から攻城するとフェンスに阻まれ行き止まりでした。

おふっ!さん が  丸岡城(京都府亀岡市) の写真をアップしました(2023-04-02)

説明板
説明板

別名余部城と呼び亀山城より古くから存在。現在は西岸寺になっています。

おふっ!さん が  亀山城(京都府亀岡市) の写真をアップしました(2023-04-02)

城主居館跡
城主居館跡

江戸期と思われますが、手狭になった本丸御殿の藩主別邸がここにあったようです。現在は形原神社の場所です。

おふっ!さん が  余野城(大阪府能勢町) を攻城しました(2023-04-02)

おふっ!さん が  丸岡城(京都府亀岡市) を攻城しました(2023-04-02)

おふっ!さん が  亀山城(京都府亀岡市) を攻城しました(2023-04-02)

おふっ!さん が  池田城(大阪府池田市) を攻城しました(2023-04-02)

おふっ!さん が  飯盛城(大阪府大東市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-27)

おふっ!さん が  粟野城(栃木県鹿沼市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-27)

おふっ!さん が  兵庫城(兵庫県神戸市) の写真をアップしました(2023-03-19)

石碑裏側
石碑裏側

兵庫城跡石碑の裏側より新川を望む

おふっ!さん が  大阪城(大阪府大阪市) の写真をアップしました(2023-03-19)

南西の博物館より大阪城を望む
南西の博物館より大阪城を望む

NHK隣にある博物館10階あたりからの景色です。

おふっ!さん が  兵庫城(兵庫県神戸市) を攻城しました(2023-03-18)

おふっ!さん が  大阪城(大阪府大阪市) を攻城しました(2023-03-18)

おふっ!さん が  古河藩陣屋(大阪府大阪市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-11)

おふっ!さん が  植野城(栃木県佐野市) の写真をアップしました(2023-02-23)

城址公園案内板
城址公園案内板

写真右手側に駐車場があり、背後に城址碑があります。

おふっ!さん が  植野城(栃木県佐野市) を攻城しました(2023-02-23)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る