おふっ!

おふっ!()さん   フォロー

北海道から九州まで転勤で単身生活が長く土日は車でぶら○モリの日々。和歌山県を訪問したことで足を踏み入れたことのない都道府県がなくなりました。どちらかというと認知度の低いひっそりとかろうじて遺構の残る城跡が好きです。少しでも多くの方がそこに歴史があることを知って未来まで残せればいいなと思ってます。

おふっ!さんのマイベストキャッスル

1 鳥越城(石川県白山市) 鳥越城(石川県白山市)
中小城跡の当時を再現した門などワビサビを感じる。これぞ城跡。見晴らしも良い。
2 足助城(愛知県豊田市) 足助城(愛知県豊田市)
良く復元、整備された山城。城下の街道沿い街並みも風情があって良い。
3 苗木城(岐阜県中津川市) 苗木城(岐阜県中津川市)
石垣ではなく巨石上に作った唯一無二の驚きの山城。見晴らしも良い。
4 高根城(静岡県浜松市) 高根城(静岡県浜松市)
当時の遺構を活かした復元城址がタイムスリップさせてくれる。
あなたも自分だけのマイベストキャッスルを披露してみませんか?
マイベストキャッスルを設定する

みんなのベストキャッスルを表示する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

越前丸岡城と歴代城主

「マンガでわかる丸岡城」の取材時に一筆啓上茶屋で購入。めちゃくちゃ充実している本で、このレベルの史料本がすべてのお城で揃ってくれたら、また攻城団がその一助を担えればと、感動と嫉妬と発奮という多くの感情が生まれました。著者の宮本さんはすでに亡くなられていることが残念でなりません。ぼくらのマンガも読んでいただきたかった。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る