砥石くずれ

砥石くずれ()さん 奉行 サポーター   フォロー

有名なお城も無名な山城も、歴史を知れば行きたくなる!大人になってから城歩きに目覚めました。

砥石くずれさんのタイムライン

砥石くずれ

砥石くずれさん が  妻木城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-15)

桝形~御屋敷へ入る石段
桝形~御屋敷へ入る石段
砥石くずれ

砥石くずれさん が  妻木城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-15)

駐車場にある案内板
駐車場にある案内板

地図、パンフレットが配布されています。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  戸狩城(岐阜県瑞浪市) の写真をアップしました(2024-04-13)

堀切
堀切

主郭の北側、背後に走る堀切。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  戸狩城(岐阜県瑞浪市) の写真をアップしました(2024-04-13)

主郭
主郭

北側に壇状の高まり。南端の曲輪から平坦地が段々に形成されています。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  戸狩城(岐阜県瑞浪市) の写真をアップしました(2024-04-13)

曲輪の南端から虎口
曲輪の南端から虎口
砥石くずれ

砥石くずれさん が  戸狩城(岐阜県瑞浪市) の写真をアップしました(2024-04-13)

登城路
登城路

登城口の裏に天狗像。その先やや左側に、赤いテープで巻かれた木があります。これが登城路の目印。登城路はやや谷側に傾いているので足元に注意を。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

大手登城口
大手登城口

大手口へ下りました。細野城へのアクセスは、大手ルートが早いですが、石切場などを見て回りたい方には搦手ルートがおすすめです。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

主郭・大手曲輪間の堀切
主郭・大手曲輪間の堀切
砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

大手曲輪
大手曲輪
砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

虎口・大手側
虎口・大手側
砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

主郭
主郭

奥には土塁。衝立になっており先が見えません。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

竪堀
竪堀
砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

台所跡
台所跡

写真では分かりにくいですが、窪みになっています。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

搦手曲輪
搦手曲輪
砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-09)

F堀切と土塁
F堀切と土塁
砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-08)

石割 壇香梅
石割 壇香梅

細野城へ下りる途中。巨岩が真っ二つ。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-08)

細野城へ下る道
細野城へ下る道

ロープ柵のある坂を下っていきます。少し急です。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-08)

搦手ルートからの分岐点
搦手ルートからの分岐点

搦手ルートから細野城跡へ向かう分岐点。ここから下っていきます。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-08)

石切場 矢穴の残る巨岩
石切場 矢穴の残る巨岩

石切場は2か所、どちらも矢穴の残る岩が残されています。

砥石くずれ

砥石くずれさん が  細野城(岐阜県土岐市) の写真をアップしました(2024-04-08)

川を渡る
川を渡る

搦手コース、1か所、川を渡ります。丸太橋がありますが慎重に渡りました。この日は雨の後だったせいか水量多めでした。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る