河内守泰吉

河内守泰吉(かわちのかみやすきち)さん 大老 サポーター   フォロー

入団してからは攻城三昧となり、次はどこへ攻めようかと考えるのがとても楽しくて仕方ないです。恐るべし攻城団。作事と普請が好き(全部やん!)で、攻城しては写真を撮りまくっており、アップしているのは、ダイジェスト版です。

河内守泰吉さんのタイムライン

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  荒木城(兵庫県丹波篠山市) を攻城しました(2023-12-05)

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  籾井城(兵庫県丹波篠山市) を攻城しました(2023-12-05)

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

縄張り図(抜粋)
縄張り図(抜粋)
河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

城址遠景
城址遠景

青空のお陰で、ため池にも城址のある山が綺麗に反射しています。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

主郭切岸と横堀
主郭切岸と横堀

主郭と二郭との間の切岸は、急峻で、下りることが出来ません。横堀は、かなり埋まっていますが、分かります。写真右手が二郭です。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

主郭土塁
主郭土塁

主郭の南側にあります。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

「淀山城跡」と波波伯部氏の案内板
「淀山城跡」と波波伯部氏の案内板

主郭にあります。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

竪堀を見上げて
竪堀を見上げて

一直線に見えるので、とても感動しました。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-04)

淀山城の案内板
淀山城の案内板

電気柵もどきの前にあります。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  安口城(兵庫県丹波篠山市) を攻城しました(2023-12-04)

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  淀山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城しました(2023-12-04)

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  八上城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

移築 屋敷門(青山歴史村)
移築 屋敷門(青山歴史村)

八上城内の屋敷門で、八上城廃城により、丹波篠山市北新町の武家屋敷門に、昭和44年に篠山郵便局建築により、丹波篠山市殿町の個人宅に、そして平成10年に丹波篠山市に寄贈され、丹波篠山市立青山歴史村敷地内に移築されました。元々は、茅葺だったそうです。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  篠山城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

天守台石垣
天守台石垣

天守台は、高さが約18メートルあり、穴太衆の指導により積み上げられたそうです。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  般若寺城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

土居の内
土居の内

城址付近の丹波篠山市大渕にある中世の武士の居館跡です。土塁に囲まれ、堀跡もしっかりと残っており、兵庫県指定史跡となっています。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  般若寺城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

城址から見た八上城
城址から見た八上城

光秀公も見たであろう眺めです。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  般若寺城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

主郭
主郭

主郭は、地形に合わせて、細長いです。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  般若寺城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

帯曲輪
帯曲輪

主郭周りに小さな帯曲輪があります。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  八上城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

下の茶屋丸から篠山城方向の眺め
下の茶屋丸から篠山城方向の眺め

篠山城の天守台が見えます。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  八上城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岡田丸から八百里城方向の眺め
岡田丸から八百里城方向の眺め

ゴルフ場の奥にある山が八百里城となります。

河内守泰吉

河内守泰吉さん が  八上城(兵庫県丹波篠山市) の写真をアップしました(2023-12-03)

大堀切
大堀切

大堀切は、ハイキングコースとなっていないため、良好な保存状態です。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

信濃をめぐる境目の山城と館 上野編

群馬県西部の城と館を網羅的に実地調査した結果をまとめたもの。縄張り図のみならず本文も筆者の手書きのままなので、開いた瞬間は驚くが、その情報量の多さに圧倒される。断面の高低差を表した図はとてもユニークで、遺構の様子が立体的に想像できる。
かなり高価なので、手ごろな価格で古本があれば逃さず買っておきたい。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る