のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

三の丸北側の堀切
三の丸北側の堀切

三の丸の北側は急崖になっていて、更に尾根筋を堀切で断ち切られています。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

三の丸の土塁
三の丸の土塁

三の丸の北側縁部には低いですが土塁があります。白旗城で唯一確認されている土塁だそうです。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

三の丸跡
三の丸跡

本丸の北側に位置しており、長さ28m、幅30mほどあります。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

城址碑
城址碑

本丸上には立派な城址碑が立っています。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

本丸跡
本丸跡

本丸は長さ20m、幅10mほどの規模で、石碑と絵馬掛所があります。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

桜門跡
桜門跡

馬場丸を過ぎると登り勾配となっていて、この付近が桜門と呼ばれていたそうです。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

馬場丸跡
馬場丸跡

二の丸跡と本丸跡の間に長さ約80mの曲輪があり、ここに馬の調練場があったそうです。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

侍屋敷跡
侍屋敷跡

二の丸跡から南へ下りた先に侍屋敷といわれる曲輪があります。あまり整備されていないので、行かれる際は注意してください。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

二の丸の石積
二の丸の石積

二の丸から侍屋敷跡へ向かう途中にあります。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-15)

二の丸跡
二の丸跡

かなり広々とした曲輪となっていて、4段で構成されています。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

櫛橋丸跡
櫛橋丸跡

白旗城の第四郭にあたり、上部は狭く大きな岩々が横たわっています。家臣であった櫛橋氏からとって名付けられたという言い伝えがあるそうです。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

櫛橋丸と二の丸の分岐
櫛橋丸と二の丸の分岐

左側が櫛橋丸、右側が二の丸へと続いています。櫛橋丸への道は急坂で小石が多く滑りやすいので注意してください。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

堀切
堀切

尾根筋を行くと最初に現れます。尾根幅が狭いので、かなり効果があると思われます。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

最初のピーク
最初のピーク

登山道を登り切った先の尾根で、ここまで1.1kmです。東に行くと鞍居バス停に下山でき、尾根筋に800m行くと白旗城に繋がっています。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

登山道の石積み
登山道の石積み

城跡の遺構かはわかりませんが、登山道の途中にあり、上の方まで築かれています。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

絵馬販売所
絵馬販売所

登城口から300m地点に絵馬の自販機とトイレがあります。絵馬を買う場合は、500円玉ではなく100円を5枚用意してください。ここから本格的な登山となります。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

栖雲寺跡
栖雲寺跡

栖雲寺は、赤松円心の次男・貞範が建立したとされているそうです。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

山麓の案内板
山麓の案内板

案内板から左に行けば五輪搭、右に行けば遊歩道となっています。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

山麓五輪塔群
山麓五輪塔群

建武3年(1336)の白旗城合戦に倒れた人々の供養塔と伝えられているそうです。

のり

のりさん が  白旗城(兵庫県上郡町) の写真をアップしました(2024-11-14)

細野登山口
細野登山口

このゲートの先が遊歩道になっています。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る