のり

のり(のり)さん 家老 サポーター   フォロー

兵庫県丹波市在住。
御城印がきっかけで攻城団に出会いました。城を巡っていくうちに御城印だけでなく、城の遺構や歴史に興味を持つようになり、後に訪問する団員さんたちに少しでも情報提供できるように、攻城記録やアップした写真に必ずコメントするように心がけています。

のりさんのタイムライン

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

八幡宮石畳
八幡宮石畳

八幡宮跡には石畳が今も残っています。八幡宮本体は「城山八幡宮」として麓の龍野神社の境内に遷されています。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

本丸石垣
本丸石垣

本丸には野面石を積み上げた石垣が一部残っています。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

八幡宮跡
八幡宮跡

赤松氏が築城した際に守護神として建てられた社で、後に脇坂安政によって再建されていたそうです。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

説明板と石碑
説明板と石碑

本丸にあります。説明板は龍野古城についての説明がされており、石碑には「龍野古城」と刻まれています。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

本丸跡
本丸跡

本丸跡の広さは東西に約20m、南北に約14mあります。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

二の丸跡
二の丸跡

本丸の外側にある曲輪で、広さは東西に14m、南北に27mあります。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

削平地
削平地

山肌を削り作られた広場で、敵の攻撃に備えていた場所だそうです。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

中腹の郭と土塁
中腹の郭と土塁

大手道からの脇道を通るとあります。郭を囲むように土塁が築かれています。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

古城大手道
古城大手道

こちらのルートは途中で土塁を見ることができます。所々滑りやすくなっているので、注意してください。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

鶏籠山古城登山口
鶏籠山古城登山口

龍野城からの登城口から入ってすぐの場所にあります。右から行けば大手道、左から行けば紅葉谷ルートです。

のり

のりさん が  鶏籠山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-23)

登城口
登城口

龍野城の西門付近にあります。防獣柵の正面は開かないようになっていて、左側の扉から入れるようになっています。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

龍野歴史文化資料館
龍野歴史文化資料館

本丸にある資料館で、龍野の古代から近世までの歴史が説明されており、龍野城の資料が多数あります。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

隅櫓
隅櫓

本丸の南西にあります。模擬で建てられた櫓ですが、隅櫓がそびえる景観は、龍野城を代表する名所となっています。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

西門
西門

本丸の西側にあります。高麗門形式の門で、近代になって復元されたそうです。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

龍野中学校跡地
龍野中学校跡地

龍野城内にはかつて龍野中学校が建てられていたそうで、隅櫓の近くに石碑が建てられています。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

本丸御殿
本丸御殿

昭和54年(1979)に復元されたもので、御殿の復元は全国的にも珍しいそうです。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

県立龍野高等女学校跡地
県立龍野高等女学校跡地

埋門の石段を登った先に、学校の跡地を標す石碑があります。右側には、たつの市生まれの俳人、加藤三七子さんの句碑があります。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

埋門の石段と石垣
埋門の石段と石垣

埋門を通ると左へ折れるようになっており、石垣の隅部は算木積みになっています。

のり

のりさん が  龍野城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-22)

埋門
埋門

本丸の南側にあります。龍野城の遺構は石垣のみですが、復元された櫓門は迫力があります。

のり

のりさん が  城山城(兵庫県たつの市) の写真をアップしました(2024-09-20)

城山城全景
城山城全景

たつの市新宮町にある亀山(きのやま)の山上に、城山城があります。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る