伍堂ね太郎

伍堂ね太郎(ごどうねたろう)さん 家老 サポーター   フォロー

今日で入団して丸2年が経ちました。
2年前はコロナ禍で何処かに出掛ける事も不自由な中、何か気晴らしになる事が無いかと考えお城巡りを始めました。
始めは主に正続100名城が中心でしたが、攻城団サイトの情報で知る人ぞ知る山城を巡る内に、自然の中で城址に辿り着いた時の達成感、そして眼下に見渡せる風景に魅了されました。
またこのような山城も地元の方が日々登城路や城址を維持整備して頂いているお陰と知り、感謝の気持ちが湧き出てきました。
いつも攻城団サイトの皆さんの攻城記録を読んで、自分も行った気になって楽しませて頂いてます。
私も少ないながらも攻城記録は残して行きたいと思いますので、良かったら「あっぱれ」してやって下さい。
今後ともよろしくお願いします。

伍堂ね太郎さんのタイムライン

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 岡山城 登城記念ご城印」をコレクションしました(2023-04-08)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 岡山城 御城印 黒台紙金箔文字バージョン」をコレクションしました(2023-04-08)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  赤穂城(兵庫県赤穂市) の写真をアップしました(2023-04-08)

三之丸大手隅櫓
三之丸大手隅櫓
伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  高松城(香川県高松市) の写真をアップしました(2023-04-08)

桜御門
桜御門

2022年6月に復元された桜御門です。内部にも見学出来るのですが「開館日は土・日・祝、開館時間は午前9時~12時、午後1時~3時」だった為、午後4時頃に行った私は見学出来ず。またリベンジに訪問します。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  岡山城(岡山県岡山市) の写真をアップしました(2023-04-08)

銃眼石
銃眼石

少し見にくいかもしれませんが、「國寶 岡山城月見櫓」の石碑の奥の白壁の下側にお椀を伏せたような影が見えますがこれが銃眼石で、外からの敵に対し鉄砲で乱れ撃ちするための狭間の様です。色々な方向に撃てるよう、穴の上部が円弧になっているのが理にかなっています。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  岡山城(岡山県岡山市) の写真をアップしました(2023-04-08)

月見櫓
月見櫓

国の重要文化財に指定されています。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  岡山城(岡山県岡山市) の写真をアップしました(2023-04-08)

不明門(あかずのもん)
不明門(あかずのもん)
伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  赤穂城(兵庫県赤穂市) を攻城しました(2023-04-08)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  高松城(香川県高松市) を攻城しました(2023-04-08)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  岡山城(岡山県岡山市) の写真をアップしました(2023-04-06)

天守(裏側から)
天守(裏側から)

岡山城は上から見ると天守台が五角形になっており、それが分かる場所から撮影しました。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  岡山城(岡山県岡山市) の写真をアップしました(2023-04-06)

天守閣
天守閣
伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  聚楽第(京都府京都市) の写真をアップしました(2023-04-06)

二つの聚楽第址標柱説明
二つの聚楽第址標柱説明

質問に答える形で説明されていました。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  岡山城(岡山県岡山市) を攻城しました(2023-04-05)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  聚楽第(京都府京都市) を攻城しました(2023-04-05)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん の読者投稿欄「雨でも楽しめるお城・城址を教えてください」への回答が更新されました(2023-04-01)

織田信長と今川義元との決戦の地、桶狭間を巡るというのはいかがでしょうか。
名鉄鳴海駅から鳴海城-中島砦-桶狭間古戦場公園を巡ると、正に信長の雨の中の進軍ルートです。(諸説ありますが)
雨の中進むと信長の気分になれるのではないでしょうか。("雨でも"ではなく、"雨の方が"が正しいかもしれませんが)
距離にして約4.5km、徒歩1時間のコースです。
ただくれぐれも風邪を引かれませぬ様に。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  小堤城山城(滋賀県野洲市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-03-27)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2023-03-24)

高石垣越しの天守
高石垣越しの天守

西側の堀の外側に回ってみました。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2023-03-24)

高石垣
高石垣

伊賀上野城の代名詞、高石垣です。高さは約30mもあるそうです。

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 田丸城 御城印 冬バージョン」をコレクションしました(2023-03-21)

伍堂ね太郎

伍堂ね太郎さん が「 鳥羽城跡 登城記念御朱印」をコレクションしました(2023-03-21)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

信濃をめぐる境目の山城と館 上野編

群馬県西部の城と館を網羅的に実地調査した結果をまとめたもの。縄張り図のみならず本文も筆者の手書きのままなので、開いた瞬間は驚くが、その情報量の多さに圧倒される。断面の高低差を表した図はとてもユニークで、遺構の様子が立体的に想像できる。
かなり高価なので、手ごろな価格で古本があれば逃さず買っておきたい。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る