つば九郎

つば九郎(つばくろう)さん 家老   フォロー

城巡り好き、ミステリ映画好き、冒険小説好き、スワローズ好きのつば九郎です。よろしくお願いします。

つば九郎さんのタイムライン

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) の写真をアップしました(2024-03-05)

杉本城 法華堂址 北条義時墓
杉本城 法華堂址 北条義時墓

杉本城のそばには法華堂址の北条義時墓もあります。頼朝の墓のすぐ隣です。ただ義時夫妻の墓は伊豆の江間にもあります。

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) の写真をアップしました(2024-03-04)

杉本城 源頼朝の墓
杉本城 源頼朝の墓

杉本城そばには、かの源頼朝の墓もあります。

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) の写真をアップしました(2024-03-04)

杉本城 仁王門にある運慶作とされる仁王像
杉本城 仁王門にある運慶作とされる仁王像

迫力ある運慶作の仁王像です。

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) の写真をアップしました(2024-03-04)

杉本城 五輪塔群
杉本城 五輪塔群

杉本寺の五輪塔群、奥に地蔵尊があります。

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) の写真をアップしました(2024-03-04)

杉本城 杉本寺本堂
杉本城 杉本寺本堂

杉本寺本堂です。中には十一面観音が安置されています。

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) の写真をアップしました(2024-03-04)

杉本城 杉本寺の苔の階段
杉本城 杉本寺の苔の階段

鎌倉の杉本寺の苔の階段です。3月だったので夏場の方が苔の量が多いでしょうか。

つば九郎

つば九郎さん が  杉本城(神奈川県鎌倉市) を攻城しました(2024-03-04)

つば九郎

つば九郎さん の読者投稿欄「現存天守12城のうち、もっとも好きなお城はどこですか?(未訪問の方はいちばん行きたいお城を答えてください) 」への回答が更新されました(2024-03-01)

現存天守12城の内、現時点での攻城済みは7城となります。この中で一番好きなお城は松本城ですね。関東住みなので、攻城回数も多いですし、北アルプスを背景に、堀に映り込む漆黒天守の息を呑む美しさは、まさに荘厳な一幅の絵画のようです。平和な時代になってからの月見櫓を併せ持つことも大きな魅力のひとつです。いつまでも、この素敵な天守が変わらず存在し続けられますように。今回は、自分は松本城です。
一方、未攻城の中で、気になっているのが、弘前城です。あまり計画も立てずに、桜の開花前線に合わせて、自宅から車で北上しながら、満開の桜の咲き誇る名城たちを順番に訪ね、三春の滝桜、大河原一目千本桜、盛岡石割り桜なども巡って、花筏の弘前城でゴールするのが夢なんです。今年は、まだ無理そうですが、いつの日にか実現したいものです。この夢のコースには、桜も綺麗で見事な松本城も、当然含まれております。いつかはきっと。

つば九郎

つば九郎さん が 書籍新幹線から見える日本の名城 」にレビューを投稿しました(2024-02-28)

 面白いところに、目をつけたマニア心をくすぐる一冊ですね。
 自分は、今を去ること数十年前の高校の修学旅行の際に新幹線から姫路城を眺めて、担任から城の説明を聞いた思い出があるので、姫路城はけっこう良く見えるよなーなどと実感しながら、読みました。
 東京から博多まで、見えそうで見えない城も含めて25城が紹介されています。単純に新幹線から見える見えないという話だけではなく、きちんと城の歴史や見どころ、ゆかりの名物まで詳しく説明してあるのが、この本のポイントが高いところです。新幹線から眺めるのも良し、訪ねて攻城すれば、なお良しということでしょうね。
 考えてみれば、新幹線が走っているのは江戸から駿府、尾張を通って京、大坂、博多まで、要は東海道、山陽道をベースにしている訳ですから、当然名城揃いにはなりますよね。今は車で攻城することが多いですが、新幹線沿線に住んでいるので、ここに出ている未攻城の城は新幹線もありですね。 
 そして、当然思うのは、今や新幹線は東北や上越、九州と全国を走り、長崎、北陸まで、続編もぜひ出してほしいと思います。リニアも楽しみだけど、早すぎとトンネルばかりで城も見えないのかな。
 

つば九郎

つば九郎さん が  首里城(沖縄県那覇市) の写真をアップしました(2024-02-18)

首里城 井戸状貯水遺構
首里城 井戸状貯水遺構
つば九郎

つば九郎さん が  首里城(沖縄県那覇市) の写真をアップしました(2024-02-18)

首里城 淑順門
首里城 淑順門
つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-18)

小田原城 八幡山古郭東曲輪からの天守
小田原城 八幡山古郭東曲輪からの天守

八幡山古郭東曲輪から線路を挟んで見た天守です。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-18)

小田原城 八幡山古郭東曲輪
小田原城 八幡山古郭東曲輪

かつての城の中心地です。今の天守は、東海道線や小田急線の線路を挟む形となります。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-18)

小田原城 八幡山古郭
小田原城 八幡山古郭

北条早雲時代の城の中心地です。現在は、ほぼ小田原高校の敷地となっています。城址が学校にパターンですね。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-17)

小田原城 三の丸外郭 新堀土塁
小田原城 三の丸外郭 新堀土塁

大堀切を抜けたところにあり、きれいに整備されています。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-17)

小田原城 小峯御鐘ノ台大堀切
小田原城 小峯御鐘ノ台大堀切

ここを実際に歩くことができることの幸せ。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-17)

小田原城 稲荷森
小田原城 稲荷森

きれいに堀が残っています。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-17)

小田原城 山ノ神堀切
小田原城 山ノ神堀切

小田原城の総構のスケールの大きさがよく分かります。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-17)

小田原城 総構 城下張出
小田原城 総構 城下張出

城下張出の逆方向の写真です。

つば九郎

つば九郎さん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-02-16)

小田原城 総構 城下張出
小田原城 総構 城下張出

かつては障子堀があったそうです。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る