ゴロウ

ゴロウ()さん 大老 サポーター   フォロー

最近はレンタサイクルを多用します。徒歩よりも行動範囲が広がります。エリアによってはバスがあるものの、一時間に1本などもあり、今までは4,5キロまでならば歩くこともあったのですが、一度自転車を体験すると、ついつい利用してしまいます。城巡りには良い季節ですが、皆さんお城廻りは自身の体力と相談しながら、できる限り無理を避け、体調管理に気を付けて下さいね。目標(1,000城)に向け、今は近場からコツコツ、小さい遺構でも往時の人たちの心に思いを馳せながらマイペースで城巡りですね。・・・しかし この馬、重いね。

ゴロウさんのタイムライン

ゴロウ

ゴロウさん が  真田城(神奈川県平塚市) の写真をアップしました(2023-08-20)

城跡の高台
城跡の高台

右奥に見えるお寺の所から高台に上がれます。真田与一公のお神輿や郎党の碑、真田学校の説明看板などが有ります。

ゴロウ

ゴロウさん が  真田城(神奈川県平塚市) を攻城しました(2023-08-19)

ゴロウ

ゴロウさん が  相模岡崎城(神奈川県伊勢原市) を攻城しました(2023-08-19)

ゴロウ

ゴロウさん が  城所城(神奈川県平塚市) を攻城しました(2023-08-19)

ゴロウ

ゴロウさん が  猿岡城(和歌山県紀の川市) を攻城しました(2023-08-12)

ゴロウ

ゴロウさん が  神宮寺城(茨城県稲敷市) の写真をアップしました(2023-08-08)

入口に有る説明看板
入口に有る説明看板

このおくにきれいに残った堀と土塁が有ります。

ゴロウ

ゴロウさん が  神宮寺城(茨城県稲敷市) を攻城しました(2023-08-08)

ゴロウ

ゴロウさん の読者投稿欄「お城の水堀で遊覧船が楽しめるお城を教えてください 」への回答が更新されました(2023-08-01)

最近は大阪城や駿府城跡でも堀廻船がありますね。個人的には元祖は松江城だと思っています。低い橋をくぐる際の屋根が下がるアトラクション感は、同乗した他のお客様とのしばしの一体感も生まれ、楽しかったですね。あと、これは堀廻りになるのか、近江八幡の水郷廻りで乗船した船は、モーター船ではなく櫂を熟練の船頭さんが操りながら、静かに進み、そこで食べたすき焼が絶品だったですね。また食べたい!

ゴロウ

ゴロウさん が  三条院城(茨城県つくばみらい市) の写真をアップしました(2023-07-30)

登城口と思われます。
登城口と思われます。

登るには肌の露出が無い姿をおすすめです

ゴロウ

ゴロウさん が  谷田部陣屋(茨城県つくば市) の写真をアップしました(2023-07-30)

移築門(小学校正門の真向い)
移築門(小学校正門の真向い)

当時は階段は無かったと推察します

ゴロウ

ゴロウさん が  若栗城(茨城県つくば市) の写真をアップしました(2023-07-30)

推定城跡の遠景
推定城跡の遠景

地図で見ると田んぼの奥の高台になっている辺りが城跡と思われます

ゴロウ

ゴロウさん が  足高城(茨城県つくばみらい市) の写真をアップしました(2023-07-30)

物見台の跡
物見台の跡

かなり広範囲が見渡せます

ゴロウ

ゴロウさん が  馴馬城(茨城県龍ケ崎市) の写真をアップしました(2023-07-30)

説明看板
説明看板

看板の左側から城跡に入れます。

ゴロウ

ゴロウさん が  阿波崎城(茨城県稲敷市) を攻城しました(2023-07-29)

ゴロウ

ゴロウさん が  三条院城(茨城県つくばみらい市) を攻城しました(2023-07-29)

ゴロウ

ゴロウさん が  谷田部陣屋(茨城県つくば市) を攻城しました(2023-07-29)

ゴロウ

ゴロウさん が  若栗城(茨城県つくば市) を攻城しました(2023-07-29)

ゴロウ

ゴロウさん が  足高城(茨城県つくばみらい市) を攻城しました(2023-07-29)

ゴロウ

ゴロウさん が  馴馬城(茨城県龍ケ崎市) を攻城しました(2023-07-29)

ゴロウ

ゴロウさん の読者投稿欄「あなたがオススメする「夏休みに親子で行きたいお城」を教えてください 」への回答が更新されました(2023-07-01)

マニアックな人には?かも知れませんが、ゲーム感覚のVRアトラクションが有ります。城好き、歴史好きのきっかけに、尼崎城跡をおすすめします。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る