物集女りょう

物集女りょう(もずめりょう)さん 家老 サポーター   フォロー

山城国西岡在住(自称、西岡衆)です。城攻めアプリをインストールしてから、アプリ内での攻城(ポチ攻め)を開始しました。攻城団での攻城記録は実際に攻城して主郭かそれに類する場所に到達で攻城としています。ニッポン城めぐりとTwitterでも物集女りょうと名乗っています。
趣味は御城印集めと地域のご飯、攻城時に買う地酒やクラフトビール、お酒に合う肴でじっくり呑む事です。
建築・土木には詳しく無いですが、技術者のはしくれなので、技術的に城を観るのが好きです。又、城や人物、街等を調査した博物館等の調査報告書や資料を買って、徒然と読むのも好きです。
攻城時は土塁、堀の配置はもちろん、石垣の迫力を楽しんでいます。最近、実は門が好きな気がしています(笑)

物集女りょうさんのタイムライン

物集女りょう

物集女りょうさん が「 松山城 登城記念符 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 福山城 御城印 金箔押し通常版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 福山城 御城印 ばらとつばめ版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 福山城 御城印 スケルトンばら版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 福山城 御城印 オーロラ版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 福井城 御城印 群馬戦国御城印サミット版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 大嶽城 御城印 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 小谷城 御城印 夏限定版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 福知山城 御城印 御城印合戦in京都2024限定版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 河守城 御城印 特別版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 経ヶ端城 御城印 御城印合戦in京都2024限定版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 猪崎城 御城印 京都お城ウィーク&ウォーク with 御城印サミット2024版(記念スタンプ押印無) 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 山崎城 御城印 [“山崎の合戦”限定版御城印] 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が「 高島城 御城印 令和5年版 」をコレクションしました(2024-07-06)

物集女りょう

物集女りょうさん が最近のひとことを更新しました(2024-07-06)

お題 No.133(2024年に訪問したいお城、獲得したいバッジなど)で宣言した通り、6月後半に7日間かけて四国一周の城攻め一人旅を決行しました。
京都から山陽道を通り、福山から尾道・しまなみ海道を通って今治上陸。松山、大洲、宇和島と伊予を南下して土佐へ。土佐から一度丸亀へ抜け、高松から阿波・吉野川上流へ。吉野川を下りつつ一度讃岐の引田へ。鳴門から阿波を海岸線沿いに南下して室戸方面へ。引き返して徳島市から淡路、明石と通り京都に戻りました。総走行距離は1850kmで攻城数は32城(主郭到達数)となりました。
今回の日程は大潮の時期に合わせた甘崎城攻めと能島城クルーズでの上陸が最優先課題でした。梅雨の時期というのは覚悟して日程設定しています。
行くからには四国各県の三名城攻略は当然なのですが、四国内の100名城/続100名城のスタンプと城カードのコンプリートを目標とし、さらに阿波九城バッジも狙ってみようと考えました。そのためかなり綿密な計画(15分単位のスケジュール)を組み、想定される金額や宿泊、食事なども加味してがっつりと予算設定とスケジュール管理を行いました。
現地では梅雨入り直後ということで、やはり天候が良くなく、ポンチョを着て山登りや海渡りをしました(2回だけでしたが)。
ただし悪天候の影響もあって室戸岬見学はあきらめて、最終日に攻城予定だった徳島城を前倒し。スケジュール変更と言えばそれくらいで、他はほぼオンスケで回ることができ、目標も完全に達成できました(予算だけはそこそこオーバーしましたが)。訪問城数が多くなり、写真の整理ができておらず、攻城メモや御城印などはこれからボチボチ進めようと思っています。
四国には初上陸ではなく、松山市は仕事で数回、今治や徳島、高知にはプライベートで行ったことがありました。しかし今回四国を一気に回らせてもらった感想として、いずれの町でも暖かく迎えてくださってこと印象的でした。これもお遍路さんの文化が息づいているせいでしょうか。またシンボルとしての城郭は、各町で誇り、自慢として語っていただきとても感慨深く感じました。
今回はなかなかハードスケジュールで決行したツアーだったのですが、スケジュールの組み方や行動を振り返ると、やはり自分は少人数でのマイペース派だなとの想いを強くしました(この場合のマイペースとは”無駄に感じる時間が苦手で、遺構のない場所なら登城道を駆け足で上がってしまう”という意味です・・)

物集女りょう

物集女りょうさん がバッジ「阿波九城 」にコメントしました(2024-07-06)

四国ツアーで獲得しました。遺構の程度は全く異なる九城でしたが、いろいろな意味で考えさせられる攻城でした。個別の城郭についてはここではコメントしませんが、ほかの方も書かれている通り、海部城が最もネックになるかと思います。ただ徳島市を起点に考えると、大西城(池田城)も結構な距離があり、脇城とセットで考えてもそれなりにドライブが必要になってしまいます。各城の保存するスタンスが垣間見えて遺構保存、歴史遺産について考えさせられるバッジでした。しかし達成感はなかなかのものでした。

物集女りょう

物集女りょうさん が  明石城(兵庫県明石市) を攻城しました(2024-06-30)

物集女りょう

物集女りょうさん が  洲本城(兵庫県洲本市) を攻城しました(2024-06-30)

物集女りょう

物集女りょうさん が  日和佐城(徳島県美波町) を攻城しました(2024-06-28)

物集女りょう

物集女りょうさん が  海部城(徳島県海陽町) を攻城しました(2024-06-28)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

岡山の山城を歩く

改訂版では岡山県のお城127ヵ所を著者が実際訪れてレビューしています。(改訂前は98ヵ所です)2004年の本なので現況とは違う事もあるでしょうが、実際に訪問してでのレビューですので自分たちの攻城のいい参考になります。
絶版なのでプレミアが少しついていますが電子版もあるので岡山の城を訪れようと思われる方是非手に取ってみてください。(また、この本の補強版にあたる岡山の山城をさらに38か所紹介した「戦国山城を攻略する」という本もあります。)

きゃみさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る