ばやし

ばやし(ばやし)さん 奉行 サポーター   フォロー

小さなころからお城が好きで、建物がなくても土塁や石垣だけでも心が躍ります。攻城団に参加させていただき、いろいろな城の見方を知れたらと思います。

ばやしさんのタイムライン

ばやし

ばやしさん が  白井城(群馬県渋川市) の写真をアップしました(2024-08-04)

笹曲輪
笹曲輪

本丸の奥に笹曲輪がありましたが、夏場は草木でそこまで行けませんでした。

ばやし

ばやしさん が  白井城(群馬県渋川市) の写真をアップしました(2024-08-04)

桝形虎口石垣
桝形虎口石垣

野面積みの荒々しい石垣がありました。

ばやし

ばやしさん が  沼田城(群馬県沼田市) の写真をアップしました(2024-08-04)

天守跡
天守跡

真田氏時代に5層の天守があったとは想像できないです。

ばやし

ばやしさん が  箕輪城(群馬県高崎市) を攻城しました(2024-08-04)

高崎駅よりバスで40分ほどで着きます。東明屋のバス停が近いです。城の規模がかなり大きいため時間に余裕をもっての攻城をお勧めします。

ばやし

ばやしさん が  松井田城(群馬県安中市) を攻城しました(2024-08-04)

西松井田駅より徒歩で攻城。バイパスからの登城口は草木でわかりにくいので注意して看板を見つける必要があります。あと蜘蛛の巣と山ヒルが多いので登城には杖とヒル対策が必須です。

ばやし

ばやしさん が  箱田城(群馬県渋川市) を攻城しました(2024-08-04)

ばんどうの湯から攻城しましたが、11月まで城址にあった建物の撤去を含めた工事で立ち入りできません。城周りの土塁と堀の確認はできます。

ばやし

ばやしさん が  白井城(群馬県渋川市) を攻城しました(2024-08-04)

ばやし

ばやしさん が  沼田城(群馬県沼田市) の写真をアップしました(2024-08-04)

西櫓台石垣
西櫓台石垣

真田氏時代の石垣が見れるだけでありがたいです。

ばやし

ばやしさん が  沼田城(群馬県沼田市) を攻城しました(2024-08-04)

沼田駅より徒歩で攻城。近道の滝坂はかなり急勾配のため榛名神社の方面から行くとそこまで坂道がきつくないです。

ばやし

ばやしさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) の写真をアップしました(2024-08-04)

本郭石碑
本郭石碑

このお城が歴史を動かしたと思うと感慨深いです。

ばやし

ばやしさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) の写真をアップしました(2024-08-04)

堀切
堀切

小さな山城ですが防御施設はなかなかすばらしいと感じました。

ばやし

ばやしさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) の写真をアップしました(2024-08-04)

堀切
堀切

写真の右上の案内所でビデオを見ながら涼ましてもらいました。

ばやし

ばやしさん が  名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城しました(2024-08-04)

後閑駅より徒歩で40分くらいです。案内所で資料や説明を受けてから攻城することをお勧めします。

ばやし

ばやしさん が  山中城(静岡県三島市) の写真をアップしました(2024-07-28)

西ノ丸畝堀
西ノ丸畝堀

この情景はつい見とれるほど見事な堀でした。

ばやし

ばやしさん が  山中城(静岡県三島市) の写真をアップしました(2024-07-28)

西ノ丸見張り台より
西ノ丸見張り台より

攻めにくい構造が見事でした。

ばやし

ばやしさん が  山中城(静岡県三島市) の写真をアップしました(2024-07-28)

障子掘
障子掘

400年前の遺構が復元されていて見応えがありました。

ばやし

ばやしさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-07-28)

銅門内部
銅門内部

銅門は日本古来の伝統的な工法で作られているとのことで見応えがありました。

ばやし

ばやしさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-07-28)

銅門
銅門

土・日・祝日は門の中が特別観覧されています。

ばやし

ばやしさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-07-28)

天守
天守

外観も堂々としていていいですが建物内の展示資料は今回興味深かったです。

ばやし

ばやしさん が  小田原城(神奈川県小田原市) の写真をアップしました(2024-07-28)

総構小峯御鐘ノ台大堀切
総構小峯御鐘ノ台大堀切

角度が50~60度の勾配は見事でした。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る