ばやし

ばやし(ばやし)さん 奉行 サポーター   フォロー

小さなころからお城が好きで、建物がなくても土塁や石垣だけでも心が躍ります。攻城団に参加させていただき、いろいろな城の見方を知れたらと思います。

ばやしさんのタイムライン

ばやし

ばやしさん が  岩津城(愛知県岡崎市) の写真をアップしました(2024-01-27)

石碑
石碑

枯れ葉が多いですが綺麗に整備されています。

ばやし

ばやしさん が  岩津城(愛知県岡崎市) の写真をアップしました(2024-01-27)

主郭
主郭
ばやし

ばやしさん が  奥殿陣屋(愛知県岡崎市) の写真をアップしました(2024-01-27)

書院
書院
ばやし

ばやしさん が  奥殿陣屋(愛知県岡崎市) の写真をアップしました(2024-01-27)

土塁
土塁
ばやし

ばやしさん が  井田城(愛知県岡崎市) を攻城しました(2024-01-27)

ばやし

ばやしさん が  岩津城(愛知県岡崎市) を攻城しました(2024-01-27)

ばやし

ばやしさん が  奥殿陣屋(愛知県岡崎市) を攻城しました(2024-01-27)

ばやし

ばやしさん が  末森城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2024-01-21)

空堀跡
空堀跡

空堀がよく残っています。

ばやし

ばやしさん が  下社城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2024-01-21)

石碑
石碑
ばやし

ばやしさん が  下社城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2024-01-21)

石碑
石碑

柴田勝家の生誕地ということで感慨深いです。

ばやし

ばやしさん が  末森城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2024-01-21)

ばやし

ばやしさん が  下社城(愛知県名古屋市) を攻城しました(2024-01-21)

ばやし

ばやしさん が  寺戸城(京都府向日市) を攻城しました(2024-01-03)

ばやし

ばやしさん の読者投稿欄「2024年に訪問したいお城、獲得したいバッジなど、あなたの攻城目標を聞かせてください 」への回答が更新されました(2024-01-01)

松江城です。この城を攻城できれば国宝5城のバッチが獲得できます。以前仕事で出雲に2回ほど行く機会がありましたが、松江には寄れず非常に残念でした。山陰地方は魅力あるお城も多くありますが、私の住んでいるところからなかなか距離が遠く相当意を決しないと行けないところです。2024年は月山富田城や鳥取城など壮大な石垣のあるお城もまとめて訪問したいです。

ばやし

ばやしさん が  伊保西古城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2023-12-19)

堀切
堀切

堀切は写真で高低差を撮るのは難しく、この目で見るのが一番です。

ばやし

ばやしさん が  伊保西古城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2023-12-19)

主郭跡
主郭跡

主郭は思ったより広く感じました。

ばやし

ばやしさん が  伊保西古城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2023-12-19)

説明板
説明板

主郭は非常にコンパクトですが、土塁や虎口のあとを見ることができました。

ばやし

ばやしさん が  伊保西古城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2023-12-19)

城址風景
城址風景

木の階段を登るとすぐに主郭に着きます。私が攻城した日は町の方の整備で木々の伐採をされており、こうやって城がきれいに保存されていると思うと感謝しかありません。

ばやし

ばやしさん が  伊保西古城(愛知県豊田市) の写真をアップしました(2023-12-19)

城址への目印
城址への目印

Googleマップで見て豊田市教職員会館の横の道は違いました。西の方に少し歩くと矢印の看板があり入口がわかります。

ばやし

ばやしさん が  伊保西古城(愛知県豊田市) を攻城しました(2023-12-18)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る