- ニュース
【10/8〜11/24、岐阜県関ケ原町】岐阜関ケ原古戦場記念館で秋季特別展「関ケ原-よみがえる天下分け目の戦い-」開催 - お城ニュース by 攻城団
10月8日(火)から11月24日(日)までの間、岐阜関ケ原古戦場記念館(岐阜県関ケ原町)において秋季特別展「関ケ原-よみがえる天下分け目の戦い-」が開催されます。一般1000円。
- ニュース
【10/20、岐阜県大垣市】大垣城ホールで「関ヶ原合戦 決戦前夜大垣城 天下分け目の出陣式」開催 - お城ニュース by 攻城団
10月20日(日)、大垣城ホール(岐阜県大垣市)などにおいて「関ヶ原合戦 決戦前夜大垣城 天下分け目の出陣式」が開催されます。参加無料。
- ニュース
【10/20、岐阜県垂井町】垂井町文化会館で歴史講演会「立花宗茂と島津義弘~垂井にいた西軍最強武将~」開催 - お城ニュース by 攻城団
10月20日(日)、垂井町文化会館(岐阜県垂井町)において垂井町合併70周年記念・垂井町歴史講演会「立花宗茂と島津義弘~垂井にいた西軍最強武将~」が開催されます。参加無料、要事前申込。
- ニュース
【7/13〜9/1、岐阜県関ケ原町】岐阜関ケ原古戦場記念館で企画展「関ケ原合戦の前哨戦ー美濃・尾張の攻防ー」開催 - お城ニュース by 攻城団
7月13日(土)~9月1日(日)までの間、岐阜関ケ原古戦場記念館(岐阜県関ケ原町)において夏季企画展「関ケ原合戦の前哨戦ー美濃・尾張の攻防ー」が開催されます。
- ニュース
【8/24、岐阜県各務原市】関ヶ原の戦い前哨戦シンポジウム「慶長五年八月の美濃」開催 - お城ニュース by 攻城団
8月24日(土)、産業文化センター(岐阜県各務原市)において関ヶ原の戦い前哨戦シンポジウム「慶長五年八月の美濃」が開催されます。参加費無料、定員400人、事前申込不要。
- ブログ
【家康の謎】家康は関ヶ原の戦いで何割くらい勝てると思ってたの?
神君家康による劣勢を挽回した大逆転勝利! というよりは老獪な家康が敵勢力を切り崩し、決戦前にほぼ勝利を確定させていた――というほうが史実に近そうです。もっともじっさいに小早川秀秋や吉川広家に対して寝返り工作をおこなったのは黒田長政らしいので戦後、家康からいちばんの功労者として褒められたとか。
- ブログ
【家康の謎】家康は関ヶ原の戦いに出陣する前に江戸で誰にどんな手紙を出してるの?
かつて秀吉が中国大返しの最中に大量に手紙を書き、信長生存の噂を流して撹乱していましたが、電話もネットもない時代において、手紙を出すこと、また手紙を駆使して情報戦を制することは大将の務めだったのでしょうね。そう考えると西軍には勝てるチャンスが十分あったんじゃないかなとも思えます。
- ブログ
直江状が実在したのかどうかについてはぼくも怪しいと思います。なにしろ当時、兼続とやり取りした相手は家康ではなく西笑承兌なので、中指立てて宣戦布告とも取れる内容を書くはずがないので。 ただ神指城跡に行くと、兼続はやる気満々だなと感じずにはいられないんですけどね。
- ニュース
【10/29、熊本県熊本市】九州文化財研究所創設30周年シンポジウム「関ヶ原合戦と九州の大名 どうする九州!?」開催
10月29日(日)、くまもと県民交流館パレアにおいて九州文化財研究所創設30周年シンポジウム「関ヶ原合戦と九州の大名 どうする九州!?」が開催されます。
- ニュース
【9/15〜12/10、岐阜県関ケ原町】関ケ原町歴史民俗学習館で「関ケ原合戦 甲冑企画展~家康最後の大戦~」開催 - お城ニュース by 攻城団
9月15日(金)から12月10日(日)までの間、関ケ原町歴史民俗学習館において「関ケ原合戦 甲冑企画展~家康最後の大戦~」が開催されます。
- ブログ
日本でいちばん有名な合戦が「関ヶ原の戦い」でしょう。天下人・徳川家康の誕生を決定づけた合戦ではありますが、主力は豊臣恩顧の大名たちであるなど、かなり危うい勝利だったようです。三成にもう少しだけ人望というか柔軟性があれば結果はちがっていたでしょうね。
- ニュース
【10/9、岐阜県垂井町】歴史講演会「垂井と関ヶ原」開催 - お城ニュース by 攻城団
10月9日(日)、垂井町文化会館において歴史講演会「垂井と関ヶ原」が開催されます。
- ブログ
【戦国軍師入門】関ヶ原の合戦――100人を倒すより1000人に裏切らせる
関ヶ原の戦いは各大名家お抱えの名軍師たちの競演でもありました。またその軍師たちを指揮して自軍に有利な状況をつくった徳川家康の戦略家としての凄みも実感します。 ちなみにメッケル少佐が「西軍の勝ち」と言ったというのは司馬遼太郎の話らしいので、おそらく創作でしょう。
- ブログ
【「籠城」から学ぶ逆境のしのぎ方】城の役目は⑦――囮としての役割を果たした城・伏見城
会津征伐のために徳川家康が大坂を留守にして、その隙に石田三成が挙兵すると徳川方の伏見城を攻め落とす、というこの関ヶ原の戦いにいたるストーリーってどこまで本当なんでしょうね。あまりに出来すぎているというか、単純すぎるというか。 ちなみにこの戦いで落城した伏見城の床板を利用した血天井が京都市内のあちこちのお寺にありますが、焼失しているので再利用はできなかったのではないかと思います。
- ブログ
【クーデターで読み解く日本史】西軍の有力者が裏切った本当の理由とは?――関ヶ原の戦い
たしかに関ヶ原の戦いも徳川家康によるクーデターと捉えることができるかもしれませんね。 もっとも西軍の総大将は毛利輝元なので家康と石田三成で書状の比較をするのは正しくないかも。とはいえ福島正則や加藤清正などは反三成のために東軍についてますしね。
- ブログ
戦国時代には日本各地で行われた合戦のうち、最大規模はどの合戦だと思いますか?
- ブログ
【戦国合戦こぼれ話】関ヶ原の戦い――始まる前に終わっていた!?
「関ヶ原の戦い」は戦国時代を象徴する合戦でありながら、わずか数時間で終了したという点でいろいろと疑問点も多い合戦ですね。