コーン

コーン()さん 家老   フォロー

昔から城が大好きで巡ってましたが百名城に気づいたのが遅くてスタンプを押すのが大変です。昔の写真はデータがないのでアップ出来ませんでした。暇を見つけて近場から再訪問します。

コーンさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 八幡山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2020/03/21)

八幡公園か日牟礼八幡の駐車場に止めて登城します。ロープウェイ5分か徒歩25分で山頂へ。琵琶湖の眺めが綺麗です。

 長浜城(滋賀県長浜市) を攻城(2020/03/20)

豊公園の駐車場に駐車3時間無料です。天守は史料館になってます。

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城(2020/03/20)

史料館に駐車して登城 史料館で詳しい地図が貰えます。入場300円。
史料館から直接登れますが尾根向こうの林道を車で行くと中腹まで行けます。

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城

 福山城(広島県福山市) を攻城(2020/01/04)

日本一早い豆まきイベントが開催のためお城公園の駐車場が満車。福山八幡の駐車場に止めて登城。
連れが体調不良で天守博物館は入城を断念し、スタンプ押印して帰りました。
時間があれば博物館など周囲の観光ができたのに残念。

 隈部館(熊本県山鹿市) を攻城(2019/12/29)

幹線道路からかなり車で山に入っていきます。駐車場・トイレも完備。駐車場から登城口へ。 空堀・枡形虎口など綺麗に残ってます。館跡からの眺望が素晴らしいです。天下とったるど!!気分になります。

 尼崎城(兵庫県尼崎市) を攻城(2019/12/20)

JR尼崎駅からすぐです。綺麗な石垣と天守があります。近くにある尼信の貯金箱博物館は無料でおすすめです。

 高槻城(大阪府高槻市) を攻城(2019/12/07)

高山右近の銅像があります。聖人に認定されたキリスト大名ですね。しろあと史料館は平日土曜休みになってますが高槻城の資料があります。

 芥川城(山城)(大阪府高槻市) を攻城(2019/12/07)

2度目の登城。昨年の台風でかなり木が倒れてました。本丸からの大阪平野の眺めがいいです。

 宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城(2019/11/23)

千軒舎でスタンプし、裏の登城口から登城します。資料も千軒舎で貰いました。本丸からの眺めが綺麗です。本丸南側が崩落しつつあり危険ですので注意してください。

 田丸城(三重県玉城町) を攻城

 北畠氏館(三重県津市) を攻城(2019/11/22)

紅葉がすごくきれいでした。雨だったので霧山城への登城は断念。無料の史料館が近くにあります。

 伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城(2019/11/22)

城の北側の市営駐車場は平日無料です。城内には松尾芭蕉の記念館や忍者屋敷?があり子供忍者が城内に沢山います。高石垣が素晴らしいです。

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城(2019/11/17)

休日に行くと人が多すぎて天守に入るのに凄く並びます。天守以外にも見所は沢山あるので時間かけて散策しましょう。

 竹田城(兵庫県朝来市) を攻城(2019/11/04)

10年ぶりに再登城。まちなか駐車場は無料です。駅裏登山道から大手へ料金は500円 昔はタダでした。城壁は昔のようにきれい。天守台横から南千畳の眺めが最高でした。昔は通路も柵もなくもっと綺麗だったけど流石日本のマチュピチュ。

 黒井城(兵庫県丹波市) を攻城(2019/11/04)

続百名城スタンプは春日住民センターにあり地図もあります。登山入口の駐車場は狭いです。5台くらい。
緩やか道と急坂の2コースありますが急は無理です。下りで使って一度コケました。怪我します。
山頂に石垣の二の丸本丸があります。眺めがよく達成感ありです。

 福知山城(京都府福知山市) を攻城(2019/11/03)

無料駐車場側からの眺めがいいです。橋越しの丘の上の復元天守。石積みは五輪塔などの転用が多く有ります。来年大河で明智光秀なのでゲキゴミ必至、今年行くべきです。

 篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2019/11/03)

11月3日 関西文化の日で入城無料です。5年ぶりに再登城。馬出がきれいに残っているのが特徴です。
城下町はきれいな観光地になってます。

 吉田郡山城(広島県安芸高田市) を攻城(2019/08/16)

到着が夕刻な為、歴史史料館にてスタンプゲットして本丸を眺めて終了。次回は余裕みて訪問したいです。

 今城(大阪府高槻市) を攻城(2019/06/04)

よく史料館と古墳には行きます。城として利用されてたとは! 古墳は継体天皇の墓と言われる巨大な前方後円墳です。一見の価値あり。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る