猫セブン

猫セブン()さん 大老 サポーター   フォロー

美濃国在住の猫とビールと歴史が好きな(好きなだけ。詳しくはない)攻城する人です。100名城スタンプも御城印も集めてますが、城址標柱だけの城跡も攻城します。今の一番の好物は山城の石垣ですね。独り山の上でテンションMAXになってます。今は車で日帰り可能な範囲を攻めていますが、そろそろ車中泊をと考えています。

猫セブンさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 文殊山城(愛知県新城市) を攻城(2022/10/16)

車での攻城は城山の北東麓「新城市作手保健センター」南に林道入口があります(位置情報)城址直下まで行けますが途中一か所ちょっと大きめの段差があったので慎重に。

 塞之神城(愛知県新城市) を攻城

 垣見氏館(滋賀県長浜市) を攻城(2022/10/09)

館跡の東の日枝神社の鳥居から正面の医院と商店の間の路地を抜けると徒歩1分で案内板があります。

 大塩城(福井県小浜市) を攻城(2022/10/09)

城の北西、大光寺と南の墓地の間に登城道入口があります。50mほど進んでピンクリボンを目印に左へ尾根道を行きます。主郭にある愛宕神社の参道ですので一応階段が付けられていますが後半は結構な傾斜となります。20~30分で朝倉氏の南城です。尾根続きの北に大塩氏の北城があります。

 沖島頭山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2022/10/08)

沖島頭山城は未整備の山城です。奥津嶋神社から少し登り山神神社へ行きます。鳥居脇から山の斜面に取りつき直登です。登る途中にも雛壇状に広がる曲輪や石積跡があります。頂上は櫓台跡のようで理由は不明ですが巨石があります。行かれる方は充分に気をつけてください。

 沖島尾山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2022/10/08)

漁業会館で入手したマップによるとルートは複数あり、コミュニティーセンター前より攻城。「ケンケン山(見景山)」を目指します。城域は山頂付近の「お花見広場」辺りから「ホオジロ広場」辺りまで広がっていたようですが、登山道を歩く限りでは遺構は広場となった曲輪跡以外見当たりません。

 沖島坊谷城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2022/10/08)

コミュニティーセンター前より攻城。城マークの「見晴らし広場」は曲輪跡のようですが主郭は広場から東へ行った山頂のようで沖島尾山城同様、南斜面に小曲輪や石積が遺っているようです。広場から戻ってしまったので未確認ですが。帰りは小学校へ下りるルートを使ったら登山道口付近に多くの石積がありました。

 物生山城(滋賀県彦根市) を攻城(2022/10/02)

登城道入口は城山の南東、小野川の宮田橋を西へ渡った突き当り(位置情報)にもあります。100m程進んで左の「火の用心」の看板を左折して20~30分で城址です。城跡を含めて道中にも道標、案内板、標柱などは見かけませんでしたが道は明瞭です。

 宮川陣屋(滋賀県長浜市) を攻城

 鳥居平城(滋賀県日野町) を攻城(2022/09/25)

願成寺付近に案内表示があり登城口へ問題なく行けます。登城道はすぐに堀切があり堀切を境にして西の整備された案内板のある曲輪、堀切から東は未整備の曲輪群となり主郭(最高所)や土塁、虎口等が確認できますが特に堀切は高さがあり立派です。

 和南城(滋賀県東近江市) を攻城(2022/09/25)

城山の西、多度神社の奥に登城口があり防獣柵の扉を開閉して登城道へ進みます。比高が小さく短距離で道案内の表示もあり約10分で城址です。石積土塁や堀切、土橋などが確認できます。車で攻城の方は神社付近は道が狭く駐車可能スペースがありませんので事前に調べておく事をおすすめします。

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城

 那古野城(愛知県名古屋市) を攻城

 上恵土城(岐阜県御嵩町) を攻城(2022/09/11)

平城で今まで残っていたのが大したものですが低くなった土塁が僅かに残りますが案内板等はありません。残念ながら完全に消滅する寸前といった感じです。

 下呂森城(岐阜県下呂市) を攻城(2022/09/11)

下呂ふるさと歴史記念館より。峰一合遺跡の東奥に登城道入口があります。30分登って城址です。

 今井城(岐阜県下呂市) を攻城(2022/09/11)

遺構は見当たりません。標柱がありますが不思議な所に建っています。

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城

 疋壇城(福井県敦賀市) を攻城

 下坂氏館(滋賀県長浜市) を攻城(2022/09/04)

館の南、県道に面したクリニックの駐車場が館が開館している「土曜日の午後・日曜日・祝日」は利用可能です。推定18世紀前期建築の表門をくぐり主屋で受付です。ガイドさんが丁寧に解りやすく説明してくださいます。住宅地ですが良く残った堀と土塁、18世紀前期の主屋、表門が良いです。

 中島城(滋賀県長浜市) を攻城(2022/09/04)

城山の東、県道沿いに登城道入口と駐車場があります(位置情報)整備され案内のある道を15分程で城址です。主郭の規模は小さいですが堀切、土橋、土塁、虎口等確認できます。中島常より西へ尾根続きを350m程行くと丁野山城へ行けます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康<一> 信長との同盟 (幻冬舎時代小説文庫)

地元の新聞に連載されていたので愛読していましたが、この度文庫化されたので、購入し再読しました。第1巻は桶狭間から清州同盟まで描かれています。

桶狭間合戦で今川義元が討ち死にすると、家康は難なく岡崎城に戻って今川家から独立し、信長と同盟した印象を持っていましたが、実はそうでもなく、綱渡り的な展開だったことに少々驚きました。我々は歴史の結末を知っているので、歴史の流れを「当たり前」と思うことが少なからずありますね。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る