猫セブン()さん 大老 サポーター   フォロー

美濃国在住の猫とビールと歴史が好きな(好きなだけ。詳しくはない)攻城する人です。100名城スタンプも御城印も集めてますが、城址標柱だけの城跡も攻城します。今の一番の好物は山城の石垣ですね。独り山の上でテンションMAXになってます。今は車で日帰り可能な範囲を攻めていますが、そろそろ車中泊をと考えています。

猫セブンさんのタイムライン

猫セブンさん が  岩崎城(愛知県日進市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岩崎城 空堀
岩崎城 空堀

猫セブンさん が  岩崎城(愛知県日進市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岩崎城 二の丸土塁
岩崎城 二の丸土塁

猫セブンさん が  岩崎城(愛知県日進市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岩崎城 本丸風景
岩崎城 本丸風景

猫セブンさん が  岩崎城(愛知県日進市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岩崎城 天守を南から
岩崎城 天守を南から

猫セブンさん が  岩崎城(愛知県日進市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岩崎城 天守から見た歴史記念館
岩崎城 天守から見た歴史記念館

猫セブンさん が  岩作城(愛知県長久手市) の写真をアップしました(2023-12-03)

岩作城 城址碑
岩作城 城址碑

猫セブンさん が  桑下城(愛知県瀬戸市) の写真をアップしました(2023-12-03)

桑下城 案内板
桑下城 案内板

猫セブンさん が  桑下城(愛知県瀬戸市) の写真をアップしました(2023-12-03)

桑下城 城前橋と城山
桑下城 城前橋と城山

猫セブンさん が  比熊山城(広島県三次市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-12-03)

猫セブンさん が  岩崎城(愛知県日進市) を攻城しました(2023-12-03)

駐車場、天守、歴史記念館すべて無料で楽しめます。

猫セブンさん が  岩作城(愛知県長久手市) を攻城しました(2023-12-03)

猫セブンさん が  桑下城(愛知県瀬戸市) を攻城しました(2023-12-03)

猫セブンさん が  虎倉城(岡山県岡山市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-11-29)

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 城山を南東より
船野城 城山を南東より

案内板と標柱のある場所の付近からです。杉が植林された頂上が城址です。写真ではわかりづらいですが、かなりの急傾斜です。

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 石碑
船野城 石碑

主郭の北東端にあります。伐採された枝で隠れていたのと思いの外小さかったので見つけにくかったです。

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 主郭風景
船野城 主郭風景

未整備です。

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 主郭東の堀切
船野城 主郭東の堀切

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 東より主郭を見上げて
船野城 東より主郭を見上げて

主郭手前に堀切があります。

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 登城口
船野城 登城口

城山の東尾根の先端、県道の急カーブの所(35.693758,137.139929)です。階段の先の柵(一応電気柵とありますが通電はしていませんでした)をゴム手袋で開閉し緩い傾斜の尾根を約30分登ると城址です。

猫セブンさん が  船野城(岐阜県下呂市) の写真をアップしました(2023-11-26)

船野城 案内板と標柱
船野城 案内板と標柱

城址の南東、県道沿いにあります。この奥に山への入口がありますが、急傾斜で道もなく危険です。なにより理由がありません。もっと安全な登り口があります。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

日本城郭検定の公式参考書です。
城の歴史・構造、古代の城・チャシ ・グスクまで幅広く丁寧に説明されており、あいまいになりがちな城郭用語を広く正しく学習できます。
図や写真も豊富で分かりやすく、楽しく読めました。検定を受けない人にもオススメです。城郭検定1級対策には、この本の熟読が効果的でした。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る