百名城・続百名城巡りを始めた頃に入団させてもらい、ずっと便利に使わせてもらっています。日帰りで行ける目的地が無くなってきたので目的のお城の近くにある城趾をここで調べて一緒に廻るスタイルが確立されてきました。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
肥田城(滋賀県彦根市) を攻城(2024/08/23) 聖泉大学の敷地の少し南にあります。田んぼ道ですが、曲がらなければならないところに小さな城趾碑があったので迷わず行けました。アイコンの城趾碑は凄く立派でした。 |
観音寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2024/08/23) 皆様の情報をもとに裏参道を利用しましたが料金所の先はかなり狭くて小型車でも行き違いが大変でした。駐車場からお寺経由で本丸まではしっかりした道でしたが、大石垣近辺は草が茂って道がよくわからずかなり苦戦しました。大石垣は苦労に見合う素晴らしい眺めでした。 |
彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2024/08/22) 夕方訪問しましたが結構な人出でした。天守はもちろん素晴らしいですが、奥にある西の丸三重櫓や庭園も良いので時間かけて見るのがおすすめです。 |
虎御前山城(滋賀県長浜市) を攻城 |
小谷城(滋賀県長浜市) を攻城(2024/08/22) 山腹の駐車場迄は隘路ですが小型乗用車なら問題なく登れると思います。駐車場から本丸まではそれほどきつい登りでは無かったですが、その先はかなり登山の趣がありました。 |
志苔館(北海道函館市) を攻城(2024/07/20) 海辺の国道から館跡への標識を頼りに入り、城趾を突っ切って一本道を超えたところに広い駐車場が有ります。城趾はぐるっと土塁に囲まれていますが高台なので函館山や下北半島も見えました。 |
戸切地陣屋(北海道北斗市) を攻城(2024/07/20) 広大な専用駐車場は門の前にありましたが砂利敷きです。隣の野崎公園の駐車場はアスファルトでした。立派な門の前は桜並木になっていました。中は思ったより広々していました。南東側のところだけが砲台になっているそうで所々土塁が切れているのがよくわかりました。 |
四稜郭(北海道函館市) を攻城(2024/07/20) 想像以上に小さかったですが土塁がきれいに残っていて上を歩いて形状が蝶の形になっているのが分かりました。入口が虎口のかたちになっているのも意外でした。静かでゆっくり見学できました。 |
洲崎館(北海道上ノ国町) を攻城(2024/07/19) 城趾の砂押神社の鳥居脇に車を停めましたが3~4台は駐車できそうです。向かって左側に土塁がありましたがその他は痕跡がよくわかりませんでした。 |
花沢館(北海道上ノ国町) を攻城(2024/07/19) 国道沿いの登城口は車で通ると見落としそうな感じです。南側から行くと橋の手前の信号の脇にひっそりと石碑がありその奥が登城口でした。 |
勝山館(北海道上ノ国町) を攻城(2024/07/19) ガイダンス施設は綺麗で展示も良かったです。施設が一番高い位置にあり、下に降りていく形で見学するのが新鮮でした。階段状の跡地からの眺めも良かったですが、施設隣の夷王山(小さな山です)からの眺めも良かったので登ってみるのをおすすめします、 |
比石館(北海道上ノ国町) を攻城 |
徳山館(北海道松前町) を攻城 |
福山城(北海道松前町) を攻城(2024/07/19) 駐車場からすぐに天守の入口に行けますが、いったん降りて下から眺めると海側の備えが堅牢なのがよくわかりました。天守の出口側に本丸御門がありましたがそこからの海の眺めが良かったです。城趾奥の神社にも石碑がありました。 |
五稜郭(北海道函館市) を攻城(2024/07/18) 土塁の上を一周してみました。ゆっくり歩いて20分ほど。大きさが実感できました。五稜郭タワーも登った方が良いです。上から見ると更に城跡の美しさが実感できました。 |
南部陣屋(北海道函館市) を攻城(2024/07/18) ロープウェー駐車場の角にある碑を確認しました。確かにNHKの碑が目立ち陣屋の石碑はちょっと陰に隠れた感じです。路面電車の電停は十字街が本数多いのでおすすめです。 |
沼田城(群馬県沼田市) を攻城(2024/06/29) 綺麗に整備された城址公園でした。本丸の一番奥にある櫓台の石垣は御殿桜の保護とのことで近くには入れませんでした。平八石の奥から見た山々の眺めが良かったです。名胡桃城も見えるようなのですがよくわかりませんでした。 |
名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城(2024/06/29) 城趾はコンパクトにまとまっていて綺麗に整備されていました。堀や土塁もよくわかります。本丸から更に先端のささ郭からの眺めが良好でした。 |
岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城(2024/06/29) 平沢口駐車場から本丸まではゆっくりでも15分もあればたどり着けました。登りもそこまできつくなかったです。平沢口から車で15分ほどでしたが山の反対側の古谷駐車場(潜龍院側)に廻りました。下から見上げた岩櫃山の威容が一番印象的でした。 |
鶴ヶ岡城(山形県鶴岡市) を攻城(2024/06/01) 城趾は思ったよりコンパクトで荘内神社も落ち着いた雰囲気で良かったです。致道館が趣きあって良かったのでおすすめです。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する