右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
志摩城(千葉県多古町) を攻城 |
並木城(千葉県多古町) を攻城 |
飯土井城(千葉県多古町) を攻城 |
土橋城(千葉県多古町) を攻城 |
久保城(千葉県多古町) を攻城 |
中城(千葉県多古町) を攻城 |
物見台城(千葉県多古町) を攻城 |
土やぐら城(千葉県多古町) を攻城 |
飯高城(千葉県匝瑳市) を攻城 |
長部城(千葉県旭市) を攻城 |
桜井城(千葉県旭市) を攻城 |
荒井城(神奈川県真鶴町) を攻城 |
網代城(静岡県熱海市) を攻城 |
真土城(神奈川県平塚市) を攻城 |
平塚城(神奈川県平塚市) を攻城 |
高麗山城(神奈川県大磯町) を攻城 |
王城山城(神奈川県大磯町) を攻城 |
小磯城(神奈川県大磯町) を攻城 |
沼田城(神奈川県南足柄市) を攻城 |
岩原城(神奈川県南足柄市) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
「日本史の知識をアップデートするための勉強会」にて榎本先生から紹介もあり、読んでみることにしました。幕末から明治初期に渡り、加賀藩の御算用者であった猪山信之、直之、成之3代に渡り残された家計簿その他の書簡・日記から、その当時の武士の経済状態や考えが良く解る内容となっています。猪山家が困窮する家計を如何に立て直したか、また幕末から明治にかけて時代が変わる中で猪山成之がどのように考え行動していったかが、そして当時の士族が時代の流れの中でどのようになっていったのかの一端を垣間見ることが出来ました。この本が原作となった2010年公開の映画「武士の家計簿」の中で、原作では娘の髪結に際にお金がなく絵に描いた鯛を用いたエピソードが、長男の着袴の際のエピソードとして描かれておりましたが、映画の方も楽しく鑑賞させて頂きました。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する