伊勢守

伊勢守()さん 大老   フォロー

(未入力) 

伊勢守さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 志苔館(北海道函館市) を攻城(2020/08/22)

志海苔ふれあいひろばの駐車場から真っ直ぐ下に下りると志苔館です。
函館空港から好アクセス。

 四稜郭(北海道函館市) を攻城(2020/08/22)

物見台みたいなものが近くにあれば…と思いました。(全体を見たいため)

 五稜郭(北海道函館市) を攻城(2020/08/22)

五稜郭タワーも合わせて訪問してみてください。
レンタサイクリストたちが五稜郭内を歩行者お構いなしに暴走しまくってるので、お気をつけください。

 戸切地陣屋(北海道北斗市) を攻城(2020/08/22)

門が復元されてるだけでも、かなりロマンを感じます。
駐車場がこれまでもかと思う程大きいです。

 南部陣屋(北海道函館市) を攻城(2020/08/22)

訪問ついでに函館山ロープウェイを利用して夜景も見れますよ。

 福江城(長崎県五島市) を攻城(2020/08/11)

港から徒歩5分ほどで着きます。
主要部は高校の敷地内のため立ち入り禁止です。

 名護屋城(佐賀県唐津市) を攻城(2020/08/10)

広大な城域のため、1時間半はかかりました。
周囲の陣跡も巡ると、訪れる数にもよりますが、半日〜1日はかかると思います。

 唐津城(佐賀県唐津市) を攻城

 平戸城(長崎県平戸市) を攻城(2020/08/10)

改修工事中のため、本丸登壇不可。
平戸護国神社側からであれば、天守がハッキリと見やすいです。

 玖島城(長崎県大村市) を攻城(2020/08/09)

大村公園駐車場に駐車しましたが、城の外周にも無料駐車場あり。

 諫早城(長崎県諫早市) を攻城(2020/08/09)

城内は石畳・石階段・地面が岩でゴツゴツしており、かつ苔むしているので、非常に滑りやすくなっています。
ご用心。

 島原城(長崎県島原市) を攻城(2020/08/09)

スタッフさん方は皆親切で、帰りの際には手を振ってお見送りしてくれるほど。
心も満たされ、城の印象とは別で、また来たくなるお城です。

 原城(長崎県南島原市) を攻城(2020/08/09)

原城温泉真砂に観光駐車場あり。
原城への車の乗り入れはできますが、駐車はできません。
想像以上に城域が広く、全て周りたい方は2時間は想定した方がいいかもしれません。

 日野江城(長崎県南島原市) を攻城(2020/08/09)

日野江城跡駐車場側(主要部への登壇不可)・有馬セミナリヨから登る側の両方から攻めるのをオススメします。
どちらも素晴らしい遺構を見学することができます。

 唐津城(佐賀県唐津市) を攻城(2020/08/09)

夜の青く照らされた天守も素晴らしいので、ぜひ見ていただきたいです。
「唐津城復元させます」という看板を立てるほど復元に積極的で、現在は本丸櫓門と、天守との間にある塀を復元中です。

 高知城(高知県高知市) を攻城

 長浜城(高知県高知市) を攻城(2020/07/25)

戸次川合戦の慰霊碑や供養関係のものがそこそこあるので、いかに長宗我部家にとってショッキングな出来事だったかが伺い知れます。
長浜城〜長宗我部元親像までは徒歩12分ぐらいです。

 浦戸城(高知県高知市) を攻城(2020/07/25)

坂本龍馬記念館は人気とコロナ対策で入館待ち、駐車場も満車状態です。
浦戸城の幟旗や説明板等、目立ちます。

 岡豊城(高知県南国市) を攻城(2020/07/25)

高知県立歴史民俗資料館内に長宗我部軍本陣を再現したセットがあるので、ぜひ長宗我部軍総大将の気分を味わってください。

 宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城(2020/07/24)

天守だけではなく、藤兵衛丸の石垣はじめ、代右衛門丸の石垣、式部丸もお忘れず。
雨天時は登城道が滝に変貌するのでご注意を。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康<一> 信長との同盟 (幻冬舎時代小説文庫)

地元の新聞に連載されていたので愛読していましたが、この度文庫化されたので、購入し再読しました。第1巻は桶狭間から清州同盟まで描かれています。

桶狭間合戦で今川義元が討ち死にすると、家康は難なく岡崎城に戻って今川家から独立し、信長と同盟した印象を持っていましたが、実はそうでもなく、綱渡り的な展開だったことに少々驚きました。我々は歴史の結末を知っているので、歴史の流れを「当たり前」と思うことが少なからずありますね。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る