右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
三重グスク(沖縄県那覇市) を攻城 |
屋良座森グスク(沖縄県那覇市) を攻城 |
硫黄グスク(沖縄県那覇市) を攻城 |
御物グスク(沖縄県那覇市) を攻城(2024/10/19) 御物城含む周辺の旧跡についての案内板は、那覇ふ頭客船待合所(建物の一番西側の端っこ)に入り、海側に出るドアの向こうにあります。(位置情報) |
九戸城(岩手県二戸市) を攻城(2024/10/26) ガイドハウスから搦手側への道は草で足元が悪く、大手側への道は道路なので歩きやすいです。各所に空の案内板らしきものが設置してあってこれから案内板も充実してきそうです。 |
弘前城(青森県弘前市) を攻城 |
根城(青森県八戸市) を攻城(2024/10/27) 復元された建物は数も多いし、建物の中も当時の使われ方なども復元され、道具や主殿では人形、馬屋では実物大の馬像も置いてあって臨場感がありました。本丸だけでも広く見所多いし、共通券のある八戸市博物館も見応えがあるので両方まわる時は2時間は見込むとよいと思います。 |
八戸城(青森県八戸市) を攻城(2024/10/27) |
落合五郎城(岐阜県中津川市) を攻城(2024/11/03) いかにも年季の入った城址碑は明治4年生まれの方たちが大正6年建立したそうで、歴史を感じました。徒歩10分離れたところの落合宿本陣ではガイドがいらっしゃいました。ガイドは日曜のみだそうです。 |
苗木城(岐阜県中津川市) を攻城(2024/11/03) 八大龍王や帯曲輪がある道は落石で立入禁止になっています。二の丸にバリケードがあるのですが進んでいく人やGoogleの口コミに行けるという投稿があったので念の為遠山史料館のスタッフさんに聞いたところ、やはり立入禁止だそうです。中津川市公式サイトの苗木城のページにも記載されています。 |
権現山城(岐阜県御嵩町) を攻城(2024/11/04) |
本陣山城(岐阜県御嵩町) を攻城(2024/11/04) 御嵩駅の観光案内所にレンタサイクルがありますが、11/4(月・祝)は休業でした。休業日は変動らしいです。御嵩城址公園は毎週月曜が閉場日で駐車場が閉鎖されますが徒歩なら入ることができます。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する