破風無乙景

破風無乙景(ぱふゅーむおっかけ)さん 奉行   フォロー

コロナ禍一段落。万全の対策を取りながら攻城再開です。
今日現在 百名城 85/100 続百名城 84/100 がスタンプ済み
近県でみなさんが高得点を付けている城跡にもチャレンジしています。
英雄たちの選択 歴史探偵 先人たちの底力 ブラタモリ ザ・プロファイラー
など幅広く視聴中です。

破風無乙景さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 滝山城(東京都八王子市) を攻城(2020/06/02)

駐車場が再開されたので攻城
covid19対策で休憩用のテーブルに密を避けるようにと表示がありました 平日だったこともあり人影はまばらで密状態にはならない感じでした

 福江城(長崎県五島市) を攻城(2020/03/07)

当代城主様に五島邸をご案内いただきました 現在池はかいぼり中で5月?に一回水を入れたあともう一度干すようです 水門のある側の石垣は干潮で根石を見ることができました

 対馬清水山城(長崎県対馬市) を攻城(2020/03/07)

時間の関係で二ノ丸跡まででしたがきれいな桝形虎口は必見です

 金石城(長崎県対馬市) を攻城(2020/03/07)

時間外に訪れたので詳細はわかりませんが櫓門本体の工事は完了したように見えました 周辺の石垣は見ごたえがあります 石垣の一部は工事中のようです 時間の都合で大手櫓門周辺見学後清水山城へ向かいました

 金田城(長崎県対馬市) を攻城(2020/03/06)

ツアーで参加ガイドさんの選択でかなり歩き回り体力のない方はかなり厳しそうでした 個人でない場合は行程は要チェックだと思います

 水戸城(茨城県水戸市) を攻城(2020/02/27)

早いと言われた梅の開花もまだまだ十分見ごろが続きそうでした 新しい大手門は古い門とは違う感動があって良かったです

 鬼ノ城(岡山県総社市) を攻城(2020/02/20)

1周コースに挑戦しました 時間は少しかかりますがこの城を体感できます 山道は狭いので運転には十分気をつけてください

 備中高松城(岡山県岡山市) を攻城(2020/02/20)

水攻めにあった城郭 証明するように最近の水害でも同じように浸水があった写真がありました

 福山城(広島県福山市) を攻城(2020/02/20)

アスベスト除去の緊急工事で3月初旬まで天守に入れませんが他の見学は可能でした

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2020/02/20)

歴史学者の磯田道史さんの地元で解説ビデオに出演されていました いつもながらよくわかる解説でしたのでお勧めです

 三原城(広島県三原市) を攻城(2020/02/19)

本丸には駅の中の階段から入るようになっています

 新高山城(広島県三原市) を攻城(2020/02/19)

専用の駐車場が用意されています 井戸郭の複数の井戸が良く残っていて見ごたえがあります

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城(2020/02/19)

猫城主は大物 搦手側には猿の小グループがいましたがおとなしいので刺激しなければかわいい姿が見られます

 足助城(愛知県豊田市) を攻城(2020/02/16)

再現された山城は迫力と勝手に想像するだけですがリアリティがありうれしくなる仕上がりです

 美濃金山城(岐阜県可児市) を攻城(2020/02/16)

あいにくの雨模様で車で上りましたが本丸でつかの間に雲海に浮かぶ山々とうっすら見える城下という幻想的な景色が見られて最高でした

 名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城(2020/02/15)

三の丸図書館脇の石垣にも刻印が沢山あります その近くの堀はごみが多く少し残念

 和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城(2020/01/16)

広くて回るのが大変ですが色々な角度から天守を眺められるので楽しいです 石垣の刻印探しもできるお城です

 猿岡城(和歌山県紀の川市) を攻城(2020/01/16)

児童遊園のように見えるのですが本丸周辺などちょっと奥を覗くと急峻な様子や堀切など予想以上に見どころがあります 裏から降りて粉河寺を含めるとトータル1時間ほどの見学時間になります

 岸和田城(大阪府岸和田市) を攻城(2020/01/16)

綺麗に整備されたフォトジェニックなお城 堀沿いの駐車場は1時間まで無料でした私はギリセーフ

 明石城(兵庫県明石市) を攻城(2020/01/15)

公園としてのカラーが強く他の方のおっしゃる通り城としての細かいの案内がないので事前に調べたほうが良いです 石垣が方々にあるのに残念 門は入口扱い(笑)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る