破風無乙景(ぱふゅーむおっかけ)さん 奉行   フォロー

コロナ禍一段落。万全の対策を取りながら攻城再開です。
今日現在 百名城 85/100 続百名城 84/100 がスタンプ済み
近県でみなさんが高得点を付けている城跡にもチャレンジしています。
英雄たちの選択 歴史探偵 先人たちの底力 ブラタモリ ザ・プロファイラー
など幅広く視聴中です。

破風無乙景さんの攻城記録一覧(履歴)

 宇陀松山城(奈良県宇陀市) を攻城

 伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城

 膳所城(滋賀県大津市) を攻城

 指月伏見城(京都府京都市) を攻城

 淀城(京都府京都市) を攻城

 亀山城(京都府亀岡市) を攻城

 飯盛城(大阪府大東市) を攻城(2022/12/20)

駐車場までかなりの悪路で狭路です

 米子城(鳥取県米子市) を攻城(2022/11/16)

裏御門跡の駐車場が穴場で本丸に近く便利です

 津山城(岡山県津山市) を攻城(2022/11/16)

出入り口が一か所なので攻城に注意
イベント時には臨時駐車場が設けられますのでチェックを

 若桜鬼ヶ城(鳥取県若桜町) を攻城

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城(2022/11/16)

県庁の隣にありますがクマ出没情報が頻繁にあるのでご注意ください

 月山富田城(島根県安来市) を攻城

 松江城(島根県松江市) を攻城

 三戸城(青森県三戸町) を攻城

 盛岡城(岩手県盛岡市) を攻城(2022/10/19)

一部石垣を修復中ですが膨らんだ石垣が多いので今後も少しずつ工事が続くようです

 志波城(岩手県盛岡市) を攻城

 花巻城(岩手県花巻市) を攻城(2022/10/19)

武徳殿の駐車場は関係者と明記されているので北側の道路カメラのキタムラ隣の公園駐車場をお勧めします。

 鍋倉城(岩手県遠野市) を攻城

 九戸城(岩手県二戸市) を攻城(2022/10/18)

立ち入り制限で本丸などに入れませんが発掘現場を見ることができました

 根城(青森県八戸市) を攻城(2022/10/18)

八戸博物館には細かい資料も用意されています。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

細川家の700年 永青文庫の至宝 (とんぼの本)

元首相細川護煕氏は、本当に殿様だったんだなと実感しました。圧倒的な伝統を誇り、現代にまで名を残す大名家は、そうはありません。脈々と続く歴史の中で集められた名品もあり、何気ない日用品や、手慰みの作品でさえ、一つ一つに伝えられてきた歴史の重みを感じます。ほんの少しの判断の狂いで歴史から消えていった氏族も多い中、稀有な存在であり、そこに伝わるものたちは、これからも大切にされるべきものだと感じました。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る