右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
豊岡城(兵庫県豊岡市) を攻城 |
鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城 |
鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城 |
郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城 |
美濃金山城(岐阜県可児市) を攻城 |
明智城(岐阜県可児市) を攻城 |
名古屋城(愛知県名古屋市) を攻城(2023/04/03) 東門跡˜の石垣に刻印石があるので、興味がある方はぜひチェックしてください。 |
富田松山城(岡山県備前市) を攻城 |
福山城(広島県福山市) を攻城(2022/12/13) 福山城博物館では福山藩初代水野勝成(鬼日向)と水野家五代、阿部家十代が2階と3階に分かれて展示されている。古地図で福山城かの規模の大きさを知ることができる。 |
鞆城(広島県福山市) を攻城(2022/12/13) 三の丸の石垣が、地蔵院のある道に移設されている。鞆城が現在の形になったのは、慶長年間のようだが、鞆の浦は古い歴史があるので、足利家の足跡に興味がある方は、ぜひ安国寺へ行かれることをお勧めする。 |
相方城(広島県福山市) を攻城 |
福山城(広島県福山市) を攻城(2022/12/12) 福山駅の観光案内所に「令和の大普請が完了 福山城と城下を歩く」というリーフレットがあるので、ぜひ手に入れるといい。福山中心街MAPには櫓跡、橋跡、石垣跡などの遺構ポイントが示されているので、マップを見ながら遺構巡りをするのも面白い。 |
大可島城(広島県福山市) を攻城(2022/11/13) 大可島城跡がある圓福寺の境内に芭蕉の句碑がある。 |
紀伊太田城(和歌山県和歌山市) を攻城 |
和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城 |
松山城(愛媛県松山市) を攻城(2022/08/15) 松屋城への登城ルートはいくつかあるが、県庁裏の道を登ると登り石垣を見学することができる。乾門から天守の北西、古町口に通じる道は、気持ちの良い山道となっている。 |
大洲城(愛媛県大洲市) を攻城 |
洲本城(兵庫県洲本市) を攻城 |
高知城(高知県高知市) を攻城(2022/06/07) 梅の段が工事中で侵入不可だった。御台所屋敷跡は整備工事をしているようだったが、見学はできた。 |
郡山城(奈良県大和郡山市) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する