Tiger

Tiger(とら)さん 太閤 サポーター   フォロー

寅年生まれ
本格的城めぐり開始は2007年頃
日本100名城2011/09/20山形城登城で完了(スタンプは全部獲得)。
続日本100名城2018/07/14品川台場登城で完了(スタンプは品川台場のみ)。
日本名城100選(小学館2008年)2018/07/15多気城登城で完了。
攻城団バッジ50個2019/05/03名島城登城で完了。残るは「日本三大陣屋」バッジ。

Tigerさんのマイベストキャッスル

〇100名城・続100名城を含めると「マイベスト」と言うよりも「みんなのベスト」とあまり変わらないことになってしまうので、あえてそれ以外から選びました。偶然ですが、10位の利神城(天空の城)以外は、攻城団バッジのリストにも関わりのない城です。でも、自分にとっては、それぞれ思い入れがある城です。「本丸到達難易度(秘境度)」「命懸け」「感動」「個性的な縄張り」など観点はいろいろあります。
1 長岩城(大分県中津市) 長岩城(大分県中津市)
〇転落死の危険を感じました。 〇【見所】 ①見学者用施設および永岩小学校跡:駐車場やウォシュレット付きトイレなど地元の方の熱意が伝わります。 ②二之城戸:馬蹄型や斜面に添って登っていく石塁に感動します。 ③三之城戸⇒東之台:石塁の連続で鳥肌が立ちます。 ④本丸付近の竪堀に添った石塁:感動で言葉が出ません。 ⑤本丸⇒西之台:堀切の連続とそれに添った石塁に満腹します。 ⑥陣屋跡と付近の砲座:当たり前のように石塁です。 ⑦石積櫓:長さ約10mと2m(高さはそれほどではない)のアルミはしごを使い到達しました。違う意味で鳥肌が立ちます。 ⑧弓形砲座:石積櫓から行くのはとても危険なため、いったん山を下り、板迫谷林道から到達しました。比較的安全とは言いながら、恐怖で立って歩けないため、ほぼ四つん這いで進みました。登るためのロープもほとんど切れていました。最も達成感のある登城でした。 ※長岩城は5時間近く見学しました。石積櫓はそれほどではありませんが、弓形砲座への通路は足を滑らせると、転落死につながる非常に危険なルートです。雨天や強風時は行かない方がいいと思います。天気が良くても、高所恐怖症の方は、足がすくんで動けなくなる可能性がありますのでやめた方がいいと思います。(2017/12/24訪問)
2 矢筈城(岡山県津山市) 矢筈城(岡山県津山市)
〇「これぞ山城!」 〇【日程】①8:00千磐神社から登山開始 本丸まで2300m②9:00西尾根到着③9:30三重堀切到着 本丸まで600m④10:00本丸到着 すばらしい景色⑤10:30美作河井駅に向けて下山開始 ⑥11:30美作河井駅到着⑦12:00千磐神社に向けて車道を歩く。途中、内構(居館跡)に寄る。⑧12:45駐車場所の千磐神社に到着。 ※たくさん歩きました。美作河井駅から見あげた矢筈城の姿は感動ものです。(2015/11/21訪問)
3 仙当城(長野県栄村) 仙当城(長野県栄村)
〇熊との遭遇の可能性が緊張感を高めましたが、マムシに出会っただけでした。 〇【見所】空堀や土橋・畝状阻塁など明瞭に残り、規模が大きいところ 〇登城口から少し坂道を登ったところに車3台分縦列駐車できます。熊との出会いを心配して、ホイッスルを吹きながら登城しましたが、熊の気配は感じませんでした。堀が深いのは雪が深いのと関係あるのかな、と近くにある今井城も同様なのを見てそう思いました。(2019/09/15訪問)
4 桐原城(長野県松本市) 桐原城(長野県松本市)
〇鹿の角を拾いました。 〇多様な石積みや堀切・竪堀などに感動しました。近くにある林小城・埴原城・山家城などにも似た石積みが見られました。(2014/11/02訪問)(2015/10/11訪問)
5 小幡城(茨城県茨城町) 小幡城(茨城県茨城町)
〇個性的な縄張りというか、まさに迷宮です。高い土塁と深い堀の連続です。(2014/11/22訪問)
6 御坂城(山梨県富士河口湖町) 御坂城(山梨県富士河口湖町)
〇標高1575m / 680mの高地にあり、「城地の所在場所は長らく不明であったが、昭和43年(1968年)、御坂城の古地図が発見され、調査の結果遺構も発見された。 」Wikipediaより 〇御坂城のみが目的だったので、天下茶屋方面からではなく、御坂みちに入ってすぐの三ツ峠入口バス停付近から登りました。このルートは鎌倉往還と言うそうです。 〇【日程】8:20登山開始→8:44峠道文化の森入口→9:15富士山が見える→9:56御坂峠茶屋到着(案内板があるが字はほとんど見えない。)10:00御坂城探索開始(長い横堀が延々と続く。多くのハイカーがいたが、ほとんどの人が遺構に気づかず関心もない様子)11:00探索終了(堀底や土塁の上を行ったり来たりして楽しむ。)→12:00下山終了(2017/11/03訪問)
7 豊前長野城(福岡県北九州市) 豊前長野城(福岡県北九州市)
〇この城は登城が困難です。北九州市立いのちのたび博物館に長野城とそこでの合戦の様子を表した模型があります。 〇【ルート】①林道はかなり広くて良いのですがゲートは閉鎖されていて車は通れず、開いていたとしても道は崖崩れでした。②登城口まで徒歩20~30分かかります。③前回は赤いリボンの「出丸⇒本丸」の場所から到達できなかったので、今回は更に歩き「二の丸入口」から山に入りました。④ロープに従って進めば良いのですが途中からなくなり、更に畝状竪堀の多さに感動して夢中になっていると帰り道が分からなくなります。⑤更に進むと岩の上にお地蔵さんが立っていれば本丸です。かなりマニア向けです。(2016/03/20訪問)(2017/12/26訪問)
8 新井鳥坂城(新潟県妙高市) 新井鳥坂城(新潟県妙高市)
〇畝状竪堀と堀切の連続で鳥肌が立ちます。「鳥坂城で鳥肌」(2017/08/23訪問)
9 勝尾城(佐賀県鳥栖市) 勝尾城(佐賀県鳥栖市)
〇「勝尾城筑紫氏遺跡」勝尾城・筑紫氏居館・葛籠城・鬼ヶ城・若山砦・高取城・鏡城・外構えがあります。 〇石と土を使い分けて見事な芸術作品になっています。(2015/03/21訪問)
10 利神城(兵庫県佐用町) 利神城(兵庫県佐用町)
〇入山できませんが、素晴らしい石垣が残っています。(2017/10/08訪問)
あなたも自分だけのマイベストキャッスルを披露してみませんか?
マイベストキャッスルを設定する

みんなのベストキャッスルを表示する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る