右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
島原城(長崎県島原市) を攻城 |
神代城(長崎県雲仙市) を攻城(2022/02/11) 本丸には土塁が残ります。堀切を挟んだ藪の二の丸を抜けると鍋島陣屋へ辿り着きます。 |
鍋島陣屋(長崎県雲仙市) を攻城(2022/02/11) 駐車場完備です。鍋島邸の庭園を登った場所は神代城の縄張りの一部となります。陣屋全体が見えるのでオススメです。 |
諫早城(長崎県諫早市) を攻城(2022/02/11) 眼鏡橋前に駐車スペースがあり、満杯なら高城神社に停められます。 |
大阪城(大阪府大阪市) を攻城 |
豊臣大坂城(大阪府大阪市) を攻城 |
池田城(大阪府池田市) を攻城 |
伊丹城(兵庫県伊丹市) を攻城 |
西条城(徳島県阿波市) を攻城 |
脇城(徳島県美馬市) を攻城(2022/01/02) 秋葉神社を登り、西側へ進むと城跡に着きます。主郭には立派な井戸と、北側奥にくっきりした土橋が見られます。東側の曲輪の周囲には、後世のものと思われる平らな石板を重ねた巨大な石垣があります。見た目、高さがど迫力でした。 |
丸亀城(香川県丸亀市) を攻城(2022/01/01) 優美な石垣の城です。搦手口から登る石垣群、西側から見る石垣の上に聳え立つ天守が特に美しいと思います。 |
天霧城(香川県多度津町) を攻城(2022/01/01) 弥谷寺表参道登り口からの登城路は、比高はありますがなだらかなので登りやすいです。途中の分岐道(犬走り)を斜面に沿って行くと井戸を経由して空堀へ行けますが、道幅が狭いので注意です。本丸下の石垣が見どころです。 |
大西城(徳島県三好市) を攻城 |
白地城(徳島県三好市) を攻城 |
安芸城(高知県安芸市) を攻城(2021/12/31) 古城の山城と麓の居館からなる平山城です。山城は整備されていて散策しやすいです。本丸からみて北郭には石垣、堀切があります。野村家武家屋敷や、離れた野良時計も見どころです。 |
海部城(徳島県海陽町) を攻城(2021/12/31) 北側登城口に海部氏の幟があり、駐車スペースがあります。 |
仁宇城(徳島県那賀町) を攻城 |
仁宇山城(徳島県那賀町) を攻城(2021/12/31) 蛭子神社で2021年発掘調査が行われ、虎口や石垣が見つかったそうです。 |
牛岐城(徳島県阿南市) を攻城(2021/12/31) 城址館下に石垣遺構があります。 |
一宮城(徳島県徳島市) を攻城(2021/12/31) 登城口前の駐車スペースは数台分あります。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する