右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
赤穴瀬戸山城(島根県飯南町) を攻城(2020/11/14) 赤名小学校の校内北側にある車4~5台分のスペースに駐車して登城。 |
谷戸城(山梨県北杜市) を攻城(2020/11/21) 北側の北杜市考古資料館から大手口より登城したため、それほど高低差を感じなかったが、南側からはかなり高い位置にあることがわかる。 |
新府城(山梨県韮崎市) を攻城(2020/11/21) 新府城の北側の公園駐車場に駐車。 |
若神子城(山梨県北杜市) を攻城(2020/11/21) 公園として綺麗に整備されすぎていて、城跡の雰囲気はあまり感じられない。 |
笹尾城(山梨県北杜市) を攻城(2020/11/21) 二の郭より先は、倒木のため立入禁止となっていた。少し様子を見ようと思って内部に入ってみたが、どこにも倒木はなく、まったく危険な箇所もなかった。 |
武田信義館(山梨県韮崎市) を攻城(2020/11/21) 新府城の帰りに登城。新府城からは直線距離で約3キロメートルほどの距離。 |
要害山城(山梨県甲府市) を攻城(2020/11/21) 要害山の山麓にある県道31号線沿いの駐車スペースに車をとめて登城。 |
田丸城(三重県玉城町) を攻城(2020/12/03) 全体的に古い石垣の特徴がよく残っており、野面積みの石垣が印象的。 |
黒井城(兵庫県丹波市) を攻城(2020/12/12) 本丸からは視界を遮るものは何もなく、全方向の眺望が楽しめる。 |
芥川城(山城)(大阪府高槻市) を攻城(2020/12/19) 山麓にある予約制のタイムズBの駐車場を利用して塚脇コースで登城。 |
江美城(鳥取県江府町) を攻城(2020/12/28) 上の段広場に車をとめて登城。本丸からは大山がくっきり見えていた。 |
高田城(岡山県真庭市) を攻城(2020/12/28) 二ノ丸跡である野球グラウンドに車をとめて登城。 |
池田城(大阪府池田市) を攻城(2021/01/04) 城跡は公園として整備されてしまっているが、南門から北門へと続く空堀は、風情ある散策路となっている。 |
宇佐山城(滋賀県大津市) を攻城(2021/01/05) 宇佐八幡宮の本殿下の豊平稲荷社前に駐車して登城。 |
柳生城(奈良県奈良市) を攻城(2021/01/11) 正木坂剣禅道場の対面にある小さな小屋から登城。 |
柳生陣屋(奈良県奈良市) を攻城 |
白地城(徳島県三好市) を攻城(2021/01/19) 大西神社にある城跡碑とその背後の土塁を確認。宿泊施設「あわの抄」には案内板が立っている。 |
大西城(徳島県三好市) を攻城(2021/01/19) 池田幼稚園の東側に保存されている石垣の一部を確認。野ざらしの状態ではないため、石垣の保存状態が良好である。 |
重清城(徳島県美馬市) を攻城(2021/01/19) 主郭の東に設けられた二重空堀と土塁が良好に続いている。 |
芝生城(徳島県三好市) を攻城(2021/01/19) 現在は長閑な田園風景が広がっており、往時の姿を知ることはできないが、三好一族の繁栄と衰退に思いを馳せて壮大な歴史ロマンを感じることができる。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する