やまとや

やまとや()さん 大老 サポーター   フォロー

小学校の頃から城好きでした。
決定的にしたのは内藤昌先生のお城の本、小5の夏休み体験学習での小和田哲男先生の授業(犀が崖と浜松城の現地紹介)です。たった1日でしたが、心の師匠です。

やまとやさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 南部藩ヲシャマンベ陣屋(北海道長万部町) を攻城

 白老仙台藩陣屋(北海道白老町) を攻城

 飯山城(長野県飯山市) を攻城

 烏山城(栃木県那須烏山市) を攻城

 南部藩モロラン陣屋(北海道室蘭市) を攻城(2020/11/04)

城域際々まで車で行けますが一般の住宅があります。手前の民俗資料館(とんてん館)の駐車場の利用をお勧めします。資料館休館日でも駐車場は利用できました。
国道37号線からの入り口がちょっと分かり難いかも…
矩形の単郭ですが土塁の遺りが良いです。建造物の平面復元が分かり易いです。

 大桑城(岐阜県山県市) を攻城

 岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城

 名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城(2020/11/15)

岩櫃城から転じてきました。JRを考えるとぞっとしますが、車だと比較的近距離だと感じられます。名胡桃城観光案内所でガイダンスDVDで予習してからパンフを入手、城域へ入りました。整備が素晴らしい!この一言に尽きます。
人も少なく写真撮りにも再考でした。
水の手をスルーしてしまった。残念です。

 沼田城(群馬県沼田市) を攻城

 山形城(山形県山形市) を攻城

 龍岡城(長野県佐久市) を攻城

 荒子城(愛知県名古屋市) を攻城(2020/11/22)

荒子駅前のコインパーキングを利用して登城しました。城跡の天満天神宮、権現公園周りにもコインパーキングがあります。荒子観音の駐車場も使えるかも…荒子駅前だと利家初陣の像と松の像が見られます。
犬千代ルートを示す梅鉢紋を模した塗装が道路にされています。

 田丸城(三重県玉城町) を攻城

 赤木城(三重県熊野市) を攻城(2020/11/29)

朝8:00から登城開始、城内散策中の2時間誰とも会う事はありませんでした。
続100名城スタンプは鉱山資料館から道の駅「熊野・板屋九郎兵衛の里」に移設されていました(徒歩2分)。ただインクも赤から黒に変わっていました。

 小谷城(兵庫県加西市) を攻城

 板西城(徳島県坂野町) を攻城

 引田城(香川県東かがわ市) を攻城(2021/01/15)

登(城)山路脇に数台が駐まれる駐車場が整備されていました。仮設トイレも用意されていました。

 秋月城(徳島県阿波市) を攻城

 二本松城(福島県二本松市) を攻城(2021/02/06)

土造りと石造りの混在した楽しいお城です。
麓の箕輪門だけの散策ではではもったいないです。
ぶらぶら歩きながら本丸までの登城をお勧めします。本丸裏まで車でも行けますが…

 古河城(茨城県古河市) を攻城(2021/02/14)

城歩きと言うより街歩き間隔での登城です。
観光地図を確認しつつ街を散策するとそこここに古河城跡を示す石碑が建っています。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る