たく

たく()さん 大老 サポーター   フォロー

(未入力) 

たくさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 黒野城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/03/22)

お堀があって、その中に本丸跡があって、分かりやすい城跡でした。模擬櫓でもあれば、もっといいんですが。

 岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城(2020/03/22)

150台収容できる岐阜公園駐車場第一(310円)に駐車しましたが、昼頃には満車になっていました。麒麟の人気、おそるべしです。

 大草城(知多郡)(愛知県知多市) を攻城(2020/03/21)

地蔵寺横、大草公園に模擬の櫓があり、8:30〜17:00まで解放され、展望台となっていました。周りを散策すると、堀や曲輪の後のような地形になっていました。

 常滑城(愛知県常滑市) を攻城(2020/03/21)

車では入れませんし、石碑と案内板だけで遺構は有りませんでしたので、常滑焼き物散歩道に行くついでに、足をのばすのが、ベストではないでしょうか。散歩道の駐車場は有料です。

 宇佐山城(滋賀県大津市) を攻城(2020/03/20)

宇佐八幡宮の下、豊平稲荷社の前に駐車スペースがありました。そこから豊平稲荷社に向かって左手の山を登り、志賀小学校の生徒の案内板を頼りに山を登り、15分で、頂上に到着です。

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2020/03/20)

信長の館に立ち寄り、そのあと攻城。信長の館は550円(JAF会員なので50円割引で)、安土城は700円でした。

 奥殿陣屋(愛知県岡崎市) を攻城(2020/03/08)

庭園を眺めながら、金鳳亭でランチ、書院で抹茶を堪能する事ができます。陣屋の奥の山を登ると、歴代藩主の廟所がありました。

 鶴ヶ城(岐阜県瑞浪市) を攻城(2020/03/07)

高速道路横の入口から、両脇に「麒麟がくる」の幟がある中、山道を登って5分、本丸跡に到着しました。途中、土塁は井戸などがあり、眺望も良く、立札も充実していて、見どころ満載でした。

 一日市場館(岐阜県瑞浪市) を攻城(2020/03/07)

土岐氏発祥の地、八幡神社境内には、明智光秀と土岐光衛の銅像が並んで鎮座していました。土日祝日は八幡神社横の教育支援センター駐車場(7台)が利用出来ますが、平日は駐車場がありません。

 郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城(2020/03/01)

入場料320円、その他博覧館とのお得なセット料金などあり。車は、上りと下りが別の道なので安心です。この時期雪が無いのはひじょうに珍しいとの事でした。

 瀬戸川城(愛知県尾張旭市) を攻城(2020/02/26)

三郷小学校の外に案内板と石碑があるでけで、遺構などはありませんでした。

 洲本城(兵庫県洲本市) を攻城(2020/02/24)

駐車場から5分ほど坂を登った所に模擬天守があります。海や町並が見える絶景です。石垣は思いのほか残っていて、迫力がありました。

 尼崎城(兵庫県尼崎市) を攻城(2020/02/23)

城址前の駐車場は30分200円でした。完成後約1年、まだまだピカピカでした。寄付された方には、本当に感謝です。

 妻木城(岐阜県土岐市) を攻城(2020/02/22)

案内がしっかりしているので迷う事は有りませんでした。三の曲輪からの眺望は圧巻です。城跡から少し離れた場所にある、妻木城士屋敷跡も石垣がたくさんあり、必見です。

 名護グスク(沖縄県名護市) を攻城(2020/02/09)

名護城公園の山頂に名護城跡の案内板がありましたが、特に石垣など何も残っていません。寒緋桜の名所として、この時期花見客が多いようです。

 牛久保城(愛知県豊川市) を攻城(2020/01/27)

JR飯田線牛久保駅下車、改札を出て線路の反対側に渡った所に、案内板がありました。説明文には、城を取り囲むように武家の屋敷が配置されていたとありましたが、今ではまったく分かりませんでした。

 大桑城(岐阜県山県市) を攻城(2020/01/25)

光秀ゆかりの地という事で、それなりに人がいました。舗装された山道を車で登り、駐車場からは、古山城登山道を歩きました。途中、登ったり降りたりで歩くこと20分、手摺のロープがあり、頂上へ到着。模擬天守はミニチュアでした。

 松平城(愛知県豊田市) を攻城(2020/01/18)

コンパクトな山城です。近くに松平東照宮、松平郷館があり、松平家の歴史を学ぶ事ができます。

 松平城山城(大内町)(愛知県豊田市) を攻城(2020/01/18)

城跡があるそのまんま公園内には100台以上の駐車場がありました。山頂はみかんの木があり、天守台のみ残っていました。

 大給城(愛知県豊田市) を攻城(2020/01/18)

6台停められる駐車場があります。そこから1分歩き、大給城址の案内に従って、山を登ること5分、堀切、虎口、櫓の跡があり、すべてに巨石が残っていました。その先に主郭跡があり、眺めもいいです。城跡として、かなり状態はいいと思いました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る