ゆずあんこ

ゆずあんこ(ゆずあんこ)さん 太閤 サポーター   フォロー

二匹の猫、ゆず(アイコン左)あんこ(アイコン右)と中世山城を愛する大和国在住の暇人です^^
歴史好きから大学は史学科に進むも、バイトに励みすぎて学校をクビになり、歴史の世界とは長く遠ざかっておりましたが、攻城団に出会ったことから城バカとして生まれ変わりましたw
100名城・続100名城を回りながら、良さげなお城をついでに回るスタイルから、行きたいお城を回るついでに100名城・続100名城を回るスタイルに変わってしまい、100名城は残りわずかながら中々達成出来ません>

ゆずあんこさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 雲林院城(三重県津市) を攻城

 鹿伏兎城(三重県亀山市) を攻城

 新所城(三重県亀山市) を攻城

 佐生城(滋賀県東近江市) を攻城

 観音寺城(滋賀県近江八幡市) を攻城

 百済寺城(滋賀県東近江市) を攻城(2021/04/11)

今回は本堂ではなく北谷にある寺坊跡を散策。こちら側は石垣が良く遺っている。

 鹿背山城(京都府木津川市) を攻城(2021/04/10)

急遽時間が出来き、家からも近いので3年ぶりに再訪しました。城址西側の大堀切や畝状竪堀群、竪土塁といったダイナミックな遺構や各エリアからの導線が集まる城虎口に主郭の桝形虎口とテクニカルな縄張りに松永弾正のセンスが窺える。

 後瀬山城(福井県小浜市) を攻城(2021/04/07)

愛宕神社駐車場(位置情報)を利用して、2年半ぶりに攻城。今回は全開未踏の畝状竪堀群や連続竪堀のある城址北西エリアを重点的に散策。連続竪堀は規模も大きく見所です。

 小浜城(福井県小浜市) を攻城

 玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城(2021/04/07)

県道140号線の信号(位置情報)を城址案内の方へ入り、道なりに進んでいくと城址駐車場に出ます。賤ケ岳陣城巡りの一つとして、こちらも2年半ぶりに再訪しました。遺構の残り具合や造形もさることながら、ホントに良くできている縄張りが魅力です。

 鹿野城(鳥取県鳥取市) を攻城(2021/04/01)

桜の季節に攻城。堀と石垣と桜は絵になりますが、夜桜で有名みたい。今回は日帰りの為断念しましたが、いつか桜の時期にゆっくりと山陰方面を回りたい。

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城

 津山城(岡山県津山市) を攻城

 河原城(鳥取県鳥取市) を攻城

 井の内城(岡山県美作市) を攻城

 田中城(滋賀県高島市) を攻城

 鶴城(兵庫県豊岡市) を攻城(2021/03/11)

船町会館駐車場(位置情報)を利用して早朝攻城。前回城址北側の散策をロストしていたので再訪しました。貴布弥神社にある大堀切、北側の曲輪群にある外枡形の虎口と見所満点の城址です。

 楽々前城(兵庫県豊岡市) を攻城

 狗尸那城(鳥取県鳥取市) を攻城

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城(2021/03/08)

前回同様県庁北駐車場を利用して攻城。今回は太閤ケ平をはじめとする陣所めぐり。完龍院の山裾から登り始めますがとにかく広い!見所は当然本陣ですが、本陣南西にあるⅣ郭から羽柴秀長陣所まで続く長ーい二重の堀がイケてます。3時間半でも半分も見れていない…。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る