こんばんは。
子どもの頃からの攻城歴を、記憶を辿りながら少しずつ更新します。
2024年の目標は、これまでほとんど攻城できていない関西・甲信越の100名城・続100名城の攻城です。
できる範囲で、攻城を楽しみます。
どうぞよろしくお願いいたします。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
弘前城(青森県弘前市) を攻城(2023/09/08) 石垣修復のため天守が100メートルほど離れた場所に仮置きされています。元の位置に戻るのは令和8年度の予定とのことです。 |
浪岡城(青森県青森市) を攻城(2023/09/08) 青森空港から弘前行きのリムジンバスでアクセス可能ですが、時間が足りなければタクシーでも良いでしょう。 |
月山富田城(島根県安来市) を攻城(2023/08/19) 安来市の鷺の湯温泉から車で10分弱で、月山山麓の安来市歴史資料館に到着します。 |
延岡城(宮崎県延岡市) を攻城(2023/06/16) 北大手門から登ると、千人殺しの石垣に辿り着きます。二の丸広場の城山公園管理事務所に続日本100名城スタンプがあります。 |
中津城(大分県中津市) を攻城(2023/06/04) 中津駅から徒歩で行けます。黒田孝高(如水)が築き、細川忠興(三斎)が増築した本城は、まさしく水城と呼ぶに相応しいその立地もさることながら、石垣にも見どころが多いので、一周見て回る価値があります。 |
府内城(大分県大分市) を攻城(2023/06/02) 大分駅から徒歩20分ほどで到着します。100名城スタンプは、復元された大手門に設置されていて、24時間利用できます。 |
多賀城(宮城県多賀城市) を攻城(2023/05/21) 国府多賀城駅から徒歩20分ほど、遺構を通り抜けた先の奥の方にある多賀城跡管理事務所に、100名城スタンプが設置されています。途中では、門の再建など、着々と復元が進められています。政庁跡の入口に詰めておられるボランティアガイドの方に説明を聞くと、より理解が深まります。 |
山形城(山形県山形市) を攻城(2023/05/21) 山形駅から徒歩で攻城可能です。平城で、水堀で囲まれた広大な敷地に、博物館や美術館、野球場などがあります。近年の発掘調査で見つかった井戸跡などを見ることもできます。木造復元建造物の二ノ丸東大手門櫓に、100名城スタンプが設置されています。 |
仙台城(宮城県仙台市) を攻城(2023/05/19) 仙台駅から、「るーぷる仙台」という循環バスで訪問すると、本丸まで行けるので、とても便利です。バスの車体もレトロです。 |
白石城(宮城県白石市) を攻城(2023/05/19) 白石駅から徒歩20分弱で到着します。木造復元大手門と天守、観覧料は400円でした。 |
久留米城(福岡県久留米市) を攻城(2023/03/30) 駐車場があり、車でアクセス可能です。南側から登り、篠山神社駐車場に停めました。石垣の下、東側にも駐車場があります。 |
飫肥城(宮崎県日南市) を攻城(2023/02/09) 車でアクセスする場合は、飫肥城観光駐車場が便利です。 |
佐土原城(宮崎県宮崎市) を攻城 |
原城(長崎県南島原市) を攻城(2023/01/07) 城跡の見学前に、有馬キリシタン遺産記念館で当地のキリスト教の歴史と島原・天草一揆(かつては島原の乱と呼ばれた戦の現在の呼称)について学習することを勧めます。 |
島原城(長崎県島原市) を攻城(2023/01/06) 車でアクセスの場合、場内に広い駐車場があります。 |
五稜郭(北海道函館市) を攻城(2022/11/04) 函館空港から直接五稜郭を訪れる際は、バスが便利です。 |
志苔館(北海道函館市) を攻城(2022/11/04) 函館空港の南にあるので、時間がない方はタクシーでのアクセスがよいと思います。 |
四稜郭(北海道函館市) を攻城(2022/11/04) タクシーまたはレンタカーでのアクセスが便利です。 |
唐津城(佐賀県唐津市) を攻城(2022/09/17) 東城内駐車場に車を停めて攻城を。 |
吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城(2020/02/22) 車でアクセスするときは、東口駐車場がもっとも便利です。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する