Z1号

Z1号(ぜっといちごう)さん 家老 サポーター   フォロー

ウォーキングのために城跡巡りを始めました。

Z1号さんのタイムライン

Z1号

Z1号さん が  勝山城(千葉県鋸南町) の写真をアップしました(2025-01-16)

櫓台にある八幡神社
櫓台にある八幡神社

八幡神社は通常は扉が閉まっていますが、開けて参拝可能です。

Z1号

Z1号さん が  勝山城(千葉県鋸南町) の写真をアップしました(2025-01-16)

1郭
1郭

2郭へは、道が一番崩落していたため諦めました。

Z1号

Z1号さん が  勝山陣屋(千葉県鋸南町) の写真をアップしました(2025-01-16)

屋敷観音堂
屋敷観音堂

屋敷観音堂は陣屋を囲む崖の中腹にあり、トンネルの脇の階段を登ります。

Z1号

Z1号さん が  勝山城(千葉県鋸南町) を攻城しました(2025-01-16)

登城口の八幡遊歩道の看板から、1郭まで比高65m、櫓台の八幡神社まで77m。道中は階段状に整備されているものの、土壌が粘土質で割れやすいためか、至る所で崩れており、下りは特に注意が必要です。

Z1号

Z1号さん が  勝山陣屋(千葉県鋸南町) を攻城しました(2025-01-16)

Z1号

Z1号さん が  館山陣屋(千葉県館山市) を攻城しました(2025-01-12)

Z1号

Z1号さん が  館山城(千葉県館山市) を攻城しました(2025-01-12)

Z1号

Z1号さん が  鶴ヶ谷陣屋(千葉県館山市) を攻城しました(2025-01-12)

Z1号

Z1号さん が  北条陣屋(千葉県館山市) を攻城しました(2025-01-12)

Z1号

Z1号さん が  宮本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-11)

1郭北東の櫓台?
1郭北東の櫓台?

宮本城の遺構は北に対して備えられており、1郭の櫓台状の高台も北側にあるます。

Z1号

Z1号さん が  宮本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-11)

1郭にある歌碑
1郭にある歌碑

城落つも
武士に二言はなかりけり
義こそ里見が理ならば

と書かれています。

Z1号

Z1号さん が  宮本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-11)

1郭
1郭

1郭は数十m四方は有りそうでしたが、藪化が酷く半分程度しか確認できませんでした。

Z1号

Z1号さん が  宮本城(千葉県南房総市) を攻城しました(2025-01-11)

麓から比高157mの登山になります。特に1郭前にある20m程の急坂は私のウォーキングシューズだと滑って登れず、細い笹竹や木の根を掴みながら何とか登城しました。登城にはトレッキングシューズなどの山登りの装備を推奨します。

Z1号

Z1号さん が  岡本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-10)

東の郭の岩の虎口?
東の郭の岩の虎口?

虎口にしては道が真っ直ぐなので戸板などで門にしていたのかもしれません。

Z1号

Z1号さん が  岡本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-10)

東の郭
東の郭

郭はほぼビワ畑でした。

Z1号

Z1号さん が  岡本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-10)

主郭南の堀切
主郭南の堀切

岩を穿って作ったとの事です。結構幅があります。

Z1号

Z1号さん が  岡本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-10)

岩の物見台からの三浦半島を望む
岩の物見台からの三浦半島を望む

岩に登るだけで、東京湾の入口が一望できます。

Z1号

Z1号さん が  岡本城(千葉県南房総市) の写真をアップしました(2025-01-10)

主郭北にある岩の物見台
主郭北にある岩の物見台

この辺りは岩盤は岩なので、木が生えておらず見晴らしが良いです。

Z1号

Z1号さん が  岡本城(千葉県南房総市) を攻城しました(2025-01-10)

Z1号

Z1号さん が  守山城(愛知県名古屋市) の写真をアップしました(2025-01-05)

南の郭にある宝勝寺
南の郭にある宝勝寺
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る