いえやす

いえやす()さん 武将   フォロー

小学生の頃から城が好きで、今も休みの日には城めぐりをします。

いえやすさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 山形城(山形県山形市) を攻城(2024/11/17)

城跡の雰囲気を感じたいのであれは、二の丸東大手門から入って見学するのがオススメです。近くには最上義光歴史館もあり、山形城および地域の歴史についても学べます。車で来場の場合は二の丸内に駐車場があります。

 上山城(山形県上山市) を攻城(2024/11/17)

かみのやま温泉駅から徒歩でも10分程度で行けますが、温泉街だけにタクシーもかなり停まっていました。復興天守で郷土資料館になっています。

 清洲城(愛知県清須市) を攻城(2024/11/09)

JR清州駅、名鉄新清洲駅からそれぞれ徒歩15分〜20分程度。当時の遺構はほぼ残っていませんが、再建された天守閣内部の展示はそれなりに充実しています。

 杉山城(埼玉県嵐山町) を攻城(2024/11/04)

武蔵嵐山から歩くと40分くらいはかかるので、行きはタクシーを利用しました。10分くらい、1500円で杉山城の駐車場まで行けました。戦国期の城郭の最高傑作のひとつとも言われるだけあって複雑な曲輪の配置など見応えがありました。

 菅谷館(埼玉県嵐山町) を攻城(2024/11/04)

武蔵嵐山駅から徒歩10分〜15分くらいで行けます。埼玉県立嵐山史跡の博物館が敷地内にあります。鎌倉時代、武士の鑑と言われた畠山重忠が居館を置いた場所ですが、今ある遺構は戦国期のものなので、土塁など思いのほか大きいです。

 韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城(2024/09/29)

最寄りの韮山駅や観光地の韮山反射炉などに乗り捨て可能なレンタサイクルがあります。スマホアプリをダウンロードする必要はありますが、その場で利用可能になります。もちろん、韮山駅から徒歩で行くことも可能ですが、近場を周遊するならば利用を検討してもいいかもしれません。

 大垣城(岐阜県大垣市) を攻城

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城(2024/08/12)

彦根駅前から徒歩でも15分くらいで行けます。天主閣だけでなく、城内には見どころが多数あるので見逃さないよう注意です。馬屋、西の丸三重櫓、天秤櫓などもお勧めですし、時間があれば、博物館(表御殿)や玄宮園でゆったりするのもいいです。今も残る国宝や重要文化財はもちろん、巨大な堀や石垣も見応えがあります。

 長浜城(滋賀県長浜市) を攻城(2024/08/12)

JR長浜駅から間近に見えるほど近いのでアクセスは便利。博物館になっている復興天守閣の展示では、羽柴秀吉と長浜にまつわる歴史がわかる。また、目の前に広がる琵琶湖の眺望もよい。ただ、往時をしのばせる城としての遺構はほぼ残っていない。

 安土城(滋賀県近江八幡市) を攻城

 八幡山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2024/08/11)

山麓からロープウェイが出ているので気軽に行けます。山上には本格的な石垣が残っていて、よく運べたなと思います。本丸跡には瑞龍寺というお寺が建っていて600円で内部を拝観できます。豊臣秀次があわせて整備した麓の八幡堀も見所があります。城と街を一体で楽しめます。

 水戸城(茨城県水戸市) を攻城(2024/07/21)

三の丸の空堀、大手門、二の丸角櫓、薬医門と、見所が点在しているので、かなり歩きます。いかに御三家にふさわしい大きな城だったがわかります。他方、城内だった場所のほとんどが今は小中学校の敷地になっているので、城の面影は限られます。三の丸にある藩校の弘道館が江戸以来の建築物が残っているので必見です。

 土浦城(茨城県土浦市) を攻城(2024/07/20)

土浦駅から徒歩でも行けますが、バスもそれなりに出ています。東櫓は有料ですが、拝観すると、城跡に隣接する市立博物館も入場できます。土浦藩を治めた土屋氏に関する展示や江戸期の土浦城のジオラマもあり、オススメです。

 佐倉城(千葉県佐倉市) を攻城(2024/05/26)

京成佐倉駅からだと歩いて15分くらいで行けます。国立歴史民俗博物館を通って、馬出跡や二の丸跡や本丸跡を見学できます。城の縄張りはよく残っていて、見応えありそうなのですが、外側はかなり木が茂って森のようになっていて、土の城ぶりを確認するのが難しかったです。

 高田城(新潟県上越市) を攻城(2024/05/19)

天下普請の城だけあって、三重櫓がある本丸の堀も立派なのですが、圧巻なのが外堀の広大さです。最大幅が130mあるとされるだけあって、別格の広さでぜひ見学をオススメします。

 春日山城(新潟県上越市) を攻城(2024/05/18)

春日山城の山腹とは少し離れていますが、山麓の総構えが復元されている場所があり、春日山城ものがたり館という展示施設があります。上杉謙信に関する展示や日本100名城のスタンプもあり、立ち寄ることをオススメします。また、大手口の近くにも上越市埋蔵文化センターがあり、上杉謙信に関する展示があります。

 御館(新潟県上越市) を攻城(2024/05/18)

かつて御館があった場所の一部が御館公園として名残りを残すのみです。

 西尾城(愛知県西尾市) を攻城(2024/05/06)

二の丸跡に駐車場があるので、車で行くには便利です。本丸の櫓や二の丸の櫓、門、天守台などが復元されているほか、入場無料の史料館もあって、それなりに楽しめます。

 東条城(愛知県西尾市) を攻城(2024/05/06)

道路沿いの民家脇に駐車場がありましたが、なかなか見つけづらいです。城跡もかなり草が覆い茂っていて、兵どもが夢のあと、という雰囲気でした。

 松本城(長野県松本市) を攻城(2024/05/05)

大型連休中だったせいか、天守閣に登るまで1時間くらい待ちました。また、天守内も並びながら上り下りしたので、さらに時間がかかりましたが、本物の見応えがありました。開智学校にも近い開智駐車場が便利です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る