摂津守正和

摂津守正和()さん 武将   フォロー

昔から城にはよく行ってましたが、最近城跡巡りにハマりました。ほとんど毎月探訪しています。

摂津守正和さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 箕輪城(群馬県高崎市) を攻城(2023/10/08)

搦手口から登城。休日(オンシーズン)には駐車場にスタンプ、パンフが置かれるみたいです。箕郷支所に行く手間が省けた。

 前橋城(群馬県前橋市) を攻城(2023/10/08)

土塁のほとんどは登ることができません(保存のため)。城址石碑の所のみ登れます。群馬県の文化財保護の意識レベルがわかりました。

 大胡城(群馬県前橋市) を攻城

 稲村城(千葉県館山市) を攻城(2023/09/29)

九重駅側と山本集落側の両方から登城できる。表示がしっかりしているので、それを頼りにすれば主郭までたどれます。

 岡本城(千葉県南房総市) を攻城

 佐貫城(千葉県富津市) を攻城(2023/09/29)

牛房谷バス停から登城口はすぐ。それなりに整備はされています。本丸部は9月だと草が生い茂っています。

 興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2023/09/23)

駐車場はあります。バスの本数はかなり少ないです。

 葛山城(静岡県裾野市) を攻城(2023/09/23)

東名裾野バス停が近い。駐車場はお寺の前。城跡保存がしっかりされている。

 山中城(静岡県三島市) を攻城(2023/09/23)

国の史跡なので、しっかりと整備されてます。障子堀が素敵です。

 関宿城(千葉県野田市) を攻城(2023/09/16)

復元天守があり、博物館として整備されています。駐車場も完備されており、野田市のコミュニティバスも館前まで乗り入れてます。

 古河公方館(茨城県古河市) を攻城(2023/09/16)

古河市総合公園の中にあります。過ごしやすい公園として整備されています。遺構はあまりありません(堀が池になっている)。

 古河城(茨城県古河市) を攻城(2023/09/16)

歴史博物館に資料が充実。昔の城域をイメージして散策するとよい。本丸跡は河川敷で土手上に石碑がある(草生している時期は分かりにくい)。

 五稜郭(北海道函館市) を攻城(2023/08/22)

タワーから全景を見ることをおすすめします。展望1階(最上階から1つ下のフロア)が空いてて展望しやすい

 端谷城(兵庫県神戸市) を攻城(2023/08/18)

あまり訪問者がいないのか、地面は少々荒れ気味で鬱蒼としている。夏場は虫が多くゆっくり探訪できない。案内板は結構あり遺構の位置関係はわかりやすい。

 明石城(兵庫県明石市) を攻城(2023/08/18)

駅から近く、攻めやすい城跡です。駅から時計回りに回るのが良いと思います。

 枝吉城(兵庫県神戸市) を攻城(2023/08/18)

麓の吉田郷土館に資料や展示があって歴史を知ることができる

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2023/05/21)

駅から近く訪れやすい城です。

 河村城(神奈川県山北町) を攻城

 小机城(神奈川県横浜市) を攻城(2023/01/07)

残っている史跡はこじんまりしています。整備が入っており探訪しやすい

 摂津滝山城(兵庫県神戸市) を攻城(2023/01/03)

新神戸駅から、城址碑のところまで整備された登山道で登城できる。車の場合は駅に駐車場あり。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る