博楽征東北三名城大将軍貨泉丸

博楽征東北三名城大将軍貨泉丸(はくらくせいとうほくさんめいじょうだいしょうぐんかせんまる)さん 家老   フォロー

お城は好きでしたが、御城印集めとかしたくて(笑)また城巡り始めました。夢は死ぬ迄に盛岡城につくられるであろう復元天守に登る事。北東北の戦国時代を舞台にした大河ドラマ出来たら絶対観る

博楽征東北三名城大将軍貨泉丸さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 小篠塚城(千葉県佐倉市) を攻城

 本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城(2023/08/05)

この城は通常の本丸、本曲輪等の名前は使用してないので、事前に予習したほうが良いです。また、当時は沼地に突き出した舌状の山に城を築いてたことを想像するようにした方が外郭の成り立ちが理解できると思います。レンタサイクルで外郭含めて廻るのも良いと思います。

 佐倉城(千葉県佐倉市) を攻城

 小倉城(埼玉県ときがわ町) を攻城(2023/08/06)

郭3の石積、堀切、木橋と見どころが凝縮してます。一番は威圧のための石積遺構です。武蔵嵐山駅からレンタサイクルで。登り降りが有るのでアシスト付で。ゆっくり行っても30分ほどで城趾に着きます。1度は訪れたい城趾です。

 小机城(神奈川県横浜市) を攻城

 茅ヶ崎城(神奈川県横浜市) を攻城

 高取城(埼玉県越生町) を攻城

 水戸城(茨城県水戸市) を攻城(2023/08/11)

水戸駅を出て水戸黄門過ぎて右手を見ると二の丸隅櫓が見えてきますが、建物に邪魔されておりもったいない感じです。何気に隅櫓、大手門の2大復元建物にめをとられがちですが、小さな門がいくつもあちこちに復元されてますのでお見逃しなく。郭を隔てる堀は三の丸もみてください。

 宍戸城(茨城県笠間市) を攻城(2023/08/11)

宍戸駅から数分。城趾は道路、住宅地、田んぼ、神社などに侵食されて一部の土塁が残るのみです。道路が郭の真ん中をとおってます。田んぼ側に城趾の標柱が立ってます。

 結城城(茨城県結城市) を攻城

 城の内館(茨城県結城市) を攻城

 笠間城(茨城県笠間市) を攻城

 払田柵(秋田県大仙市) を攻城

 堀田城(秋田県大仙市) を攻城

 久保田城(秋田県秋田市) を攻城

 秋田城(秋田県秋田市) を攻城

 湊城(秋田県秋田市) を攻城

 高水寺城(岩手県紫波町) を攻城

 徳丹城(岩手県矢巾町) を攻城

 厨川城(岩手県盛岡市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る